たのしいヒキコモリライフの在り方~主婦のプチ不満を収納で改善!~
 
 
 
こんにちは♪ 
 
 遊んで 学んで 愉しんで♪
日々遊々のお片付けで♪
 
貴女がより輝く舞台を創り上げる
 
お片付けの先生 山口麻里です
 
 
 
 
先日、はっちゃんが見守る中
軽くDIYしておりました

この棚つけるだけで
変わるんだよねー♪

お母さんは、DIYスイッチ
入ると一気にやるけど
途中中断しちゃうと
後回しになりがち

途中までで、残ってた
設置作業がこの巣篭もり体制
のお陰で設置できました







我が家の家事デスクは
2階バルコニー横


娘のお部屋6畳→4畳に縮小して
DIYしたテーブルを設置
しております


そして、更なる強化の為


娘のCLの背面を利用し
棚をこれまたDIYで設置し
洗濯物のお畳み時の
ちょい置き棚にしました


 

 

畳んだ後、テーブルの
お畳スペースが小さくなり
畳み難いと感じる程度まで
畳んでは同じく2階にある、
家族それぞれのクローゼットに
収めまた、畳む。
 
 
をしており、
集中して一気に畳めない。
 
 
そんなプチ不満解消の為の
改善してみました(^^)






靴下、肌着、カットソー等
畳んではちょい置き棚に♪

たったこれだけの事ですが
お畳場のスペースは確保でき
のびのびと畳めるように
 
そしてこれにより、お畳みに
最後まで集中できる環境が
出来ました

嬉しいぃー😊

主婦が密かに感じてる
小さな不満を少しずつ改善

最初から完璧な家はそう
出会いません

家と収納は、主人の成長に
合わせて少しずつ改善し
育てていくのが楽しみの一つ(^^)

そしてまた、一つ
私にフィットした家づくりは完了

さぁ、お次はどんな
些細な不満を解消できるかな〜?

不満を改善のチャンスに♪
(^^)ノ
 
楽しいヒキコモリライフは
まだまだ続きます





 
最後までお読み頂きありがとうございました。
 

 

 ↓応援クリック頂けるととっても嬉しいです↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ 

 

 

友だち追加

 

週1更新

お片付けと防災等 住まい方についての情報を届けしてます

 



 

こもれび日和ロゴ
こもれび日和 お知らせ
 
・ 2020年度より、こもれび日和では 
  月曜日定休 とさせて頂きます
  Blog Twitter Instagram Fb 等SNSの
     更新も含め お休みさせて頂く予定です

     定休日、並びに年末年始等の長期休暇
   以外は、更新させて頂きます
    引き続き、ご購読頂ければ幸いです(^^)



〇 住まい方アドバイザー
〇 整理収納アドバイザー
〇 防災備蓄収納マスタープランナー
 
 
 (兵庫県*尼崎市*武庫之荘)