朝のスッキリしたキッチンは、高級美容液並みの効果?
 
 
 
こんにちは♪ 
 
 遊んで 学んで 愉しんで♪
日々遊々のお片付けで♪
 
貴女がより輝く舞台を創り上げる
 
お片付けの先生 山口麻里です
 
 
 
連休はじまりましたね
 
ですが、何かと自粛ムード
そんな強制ヒキコモリ期間ですが
皆さんはどの様にお過ごしでしょうか?
 
 
ヒキコモリは大の得意な私にとっては
全然問題なし 状態なのですが(^^;)
 
近隣でのお仕事は、ありがたいことに
特別変更もなくご継続頂いておりますので
平常モードの私です。
 
そんな中、先日 
 
お片付けサポートのお客様にご質問頂いた
オープンキッチンの我が家の洗剤セット収納について
この場をお借りして説明させて頂きたいと思います
 
 
 
 
こちらは、我が家のキッチン
 
もう、数年前にとっぱらってしまった
キッチン常設のスポンジ置きと
排水溝カバー
 
常設のスポンジ置きは、何かと
汚れが溜まり易く掃除の手間が
嫌でして撤去
 
排水溝カバーも、しかり
 
何かとぬるつきやすくなるのが
嫌で撤去しました
 
 
これらを撤去したことで、掃除の手間が
減り、小まめに掃除する様になり
より衛生的になりました(^^)
 
気に入っているので、未だ継続中
 
 
 
 
そして、よくご質問頂くのが洗剤類の置き場
 
我が家の洗剤セット
 
〇 食器洗いスポンジ
〇 シンク洗いスポンジ
〇 食器洗剤 (フロッシュ詰め替え)
〇 ササラ (鉄鍋用)
〇 タワシ (野菜用)
〇 タワシ (掃除用)
〇 重曹
〇 食洗器用洗剤
 
食器洗いスポンジはチョイ洗いにも
使うので常時シンクに
 
シンプルなデザインのSeriaのスポンジ置き
 
使い終わったらギュッと絞って
ここに置いてます
 
 
〇シンク洗いスポンジ
〇ササラ
〇タワシ達
 
 
は、使い終わったら一旦乾かす為
キッチン側にある勝手口から外干し
もしくは、パントリーで干してから
こちらの洗剤セットBOXへ
 
 
そして、こちらの洗剤セットBOXは
これからどこに収納するかといいますと?
 
 
 
シンク下の引き出しに帰ります。
 
 
シンク下の引き出しには、無印のハーフサイズ
収納ケースが洗剤セットBOXの帰りをまってます。
 
 
 
 
 
そして、帰宅後合体し扉を閉めて納めます
 
 
洗剤セットを使用しない時、シンクには
常設されたスポンジ1個のみ
 
 
これが、我が家の定番収納(^^)
 
 
 
 

 
最初、この方法を導入する時は
 
 
手間じゃなかろうか?
 
私にできるのか?
 
 
 
等不安はありましたがやってみて
思うことは
 
 
とっても気持ちイィキラキラ
 
 
 
ゴチャゴチャ出てるものが少ないって
それだけで目から入る情報が少ない
ので目にも優しいんです💛
 
 
 
朝のキッチンのスッキリ感キラキラは、
心の栄養
 
高級美容液並みに主婦の心を
満たします宝石白
 
 
 
 
 
以前は、100均一の収納ケース
に収納しておりましたが
 
無印のこの取っ手付き工具ケース
の様なBOXを見た時にこれがイィ~と
思いバージョンアップ導入致しました。
 
 
 
 
 
お客様にもオススメしたいところ
ですが、これはお片付け入門編の方
にはちょっと難易度が高い
 
これらを収納するスペースと
元の場所に戻す意識強化
(出しっぱなしの方が取り出し楽)
両方必要になるからです
 
 
又、収納特性でも合う合わないがある為
どなたにもオススメとは言い難く
 
興味のある方にだけ、お話してます(^^)
 
 
ちょっとやってみよう~ラブ
 
 
と興味深々の方は、是非チャレンジしてみてくださいね♪
 
 
 
 
 
 

 

最後までお読み頂きありがとうございました。
 

 

 ↓応援クリック頂けるととっても嬉しいです↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ 

 

 

友だち追加

 

週1更新

お片付けと防災等 住まい方についての情報を届けしてます

 



 

こもれび日和ロゴ
こもれび日和 お知らせ
 
・ 2020年度より、こもれび日和では 
  月曜日定休 とさせて頂きます
  Blog Twitter Instagram Fb 等SNSの
     更新も含め お休みさせて頂く予定です

     定休日、並びに年末年始等の長期休暇
   以外は、更新させて頂きます
    引き続き、ご購読頂ければ幸いです(^^)



〇 住まい方アドバイザー
〇 整理収納アドバイザー
〇 防災備蓄収納マスタープランナー
 
 
 (兵庫県*尼崎市*武庫之荘)
 
 
 
 


・ ご自宅の収納改善サポートをご希望の方

      
  
└ 改善事例 * お客様の声

   先ずは現状について相談したい!という方はコチラ

   └ 宝石白お片付けサポートプラン各種



・ 各種講座ご希望の方

  └ 出張講座事例 * 受講者の声

  └ 宝石白 お客様のご希望に沿ったオリジナルの講座をご提案いたします。