片付けのプロ集団と行く、収納品製作メーカー【 Like It 】 会社見学会! 
 
 
 
こんにちは♪  遊んで 学んで 愉しんで♪
 日々遊々のお片付け♪で
 
 
〇 お家大好きな方 
〇 家族が大好きな方
〇 自分大好きな方 
 
を増員したいと企んでいる 
お片付けの先生 山口麻里です(〃v〃) 
 
 (兵庫県*尼崎市*武庫之荘)
 
 
本日は、先日お片付けのプロ集団総勢11名で
参加させていただいた
 
 
大人の遠足
【 収納品製作メーカー会社見学会 】
 
 
いきたかったのに諸事情で参加できない
方も多かったもので・・・・
 
張り切って、見学レポ書かせて頂きます(^m^)
 
 
株式会社吉川国工業所
代表取締役社長 吉川利幸さん直々
Like it ショールームでの収納品プレゼン
 
 
ファイルボックス収納への、熱いトーク画像からはじまります(笑)



 
 
ジャパネットタカタカダ並みの、
製品それぞれのデザインや人気の秘密など
ポイントを押さえたトーク
 
 
こんな話、どこでも聞けないよね!?!
 
 
なんて、製品制作に絡むお話はもちろん
使い方や、開発時のアイデア実話等
非常に興味深く拝聴させていただきました。
 
 
 
 
もちろん、お片付けのプロ集団も
黙っていられません
 
それぞれで製品に対してのサイズや
耐久性、原料についての質問等
色々、社長にぶつけて参ります
 
社長もほんとフットワーク軽く
サクサク応えて下さるのでついつい
質問も多くなります
 
 
 
 
 
そんな社長のお話の中で、
ひと際私の心に刺さるのは・・・
 
そう、私のお片付けの師匠であります
近藤先生のお話!!
 
Like it さんでロングランに渡り
人気商品である分別ごみ箱
 
この商品が生まれる背景には
当時、先代の社長が懇意にされて
おられた近藤先生のお言葉だそうで
 
 
「 ゴミは、ただのゴミではなく資源ですよね 」
 
 
今でこそ、当たり前になった考え方ですが
 
当時には無かったその考え方に、
ビビッとこられたそうです
 
そこから、分別ゴミ箱製品づくりに
真剣に取り組まれたそうです
 
流石は、先生・・・(T T)
 
っと密かに思いつつ
(麻里心の声は、お口から駄々洩れだったかもしれません笑い泣き
 
 
 
 
スタイリッシュなショールーム内を
皆でブツブツ言いながら見て周ります
 
 
 
 
実は、前半電車を乗り間違えるという
ハプニングで30分程遅れた
山口引率の5名の為に
張り切って、オススメのゴミ箱について
商品説明してくれる岡田SA

※SA (住まい方アドバイザー)
 
 
 
 
 
こちらのゴミ箱の優れているのは
内蓋のシリコンにあり!
 
これにより、中の臭いが漏れにくいのだそうですよ!!
 
オムツ入れや、生ごみはもちろん
災害時、ゴミ収集が遅れる際にもええなー!
と盛り上がる私達
 
 
 
 
 
個人的には、この伸縮する
ブーツストッパーが欲しいと
密かに思っております

ロングもミドルもイケル!
 
そして、置き方もこの様に
前後に重ねてみると更に
コンパクトに置けちゃう!
 
ブーツまだ2足あるんですよね~

収納スペースには困ってませんが
このピンとなる張りが欲しいのと
これだと、お客様宅でも活用し易い
のでオススメしたい💛
 
 
 
 
 
そして、同じくSAで暮らしうむメンバーである
安井建築士 と パパさん  (目下住まい方アドバイザー5期受講中)
男性には、男性目線の収納品チェックがある
 
安井くんの収納好きはわかってましたが
意外にも食いつきの良いパパさんに内心びっくり。
 
 
「家にある収納品は、山口が購入してるモノなので
あまり気に掛けてませんでしたが
今後は、もっと意識して取り入れてみたいと
思います」
 
↑こんな感想も発表してましたよ(^^)
夫婦で一緒に参加できてよかったです
 
 
 
 
ショールームの後は、収納品の原料になる
プラスチックの種類についてご教授頂きました
 
皆初めて知る内容に、メモリます
 
 
image
 
 
この後、実際に収納品が制作されている工場内
を見学させて頂いたのですが
 
とぉっても、貴重な経験
 
 
こうやって、普段私達が使用している
収納ケースは作られているのか
 
だから、こんな穴が出来てたのね
 
そこに拘るからの強度なのね
 
そりゃお値段するはずだわ!
 
と 納得の連続。
 
 
 
左上より
 
パパSA見習い 加藤AD 中井AD 林AD yasukoAD  大中AD
岡田SA 山口AD 辻AD 安井SA
 
 
ベテランから、中堅、新人どころまで(^^)
お片付けのプロ集団です
 
 
 
 
整理収納アドバイザーも
住まい方アドバイザーも
 
みぃーんな、お片付けが好きで
収納品に萌えるそんな人達で
参加する大人の遠足
 
楽しくない理由がない。
 
 
まぁ、楽しすぎて・・・
 
行の車内で大中ADとyasukoADと
わちゃわちゃと話こみ降りる駅を間違えた
ことは内緒ですよ。(--;)
 
 
 
 
 
今回、無理を言って頂戴した
Like Itさんの製品カタログ
 
山口の現在進行中の収納プランニングでも
早速、活用!お客様にご提案したい
商品見つけましたよ!
 
 
 
 
帰りの電車の中で、みんな嬉しそうに
広げる Like It さんの商品カタログ
 
 
 
 
 
 
 
 
亜子さん色々と、やっちゃいましてすみません(--;)
そんな中でも優しいフォローありがとうございました!
これに懲りずまた、よろしくお願いいたします(笑)

 
 
そして、素敵なショールームはもとより
吉川社長をはじめスタッフの皆さんが
本当に暖かく受け入れて下さり
ざわざわ勝手に騒ぐ私達にも関わらず
細やかなお心遣い頂きました。
 
心より、お礼を申し上げます
 
ほんと皆さん自然体の笑顔が印象的でした💛
 
社内の雰囲気は、製品の良し悪しに出るんだろうな
改めて、Like-it 製品についてもっと知りたいと
感じた今回の会社見学ツアーでした(^^)
 
 
Like-it 製品はAMAZONでも購入できますよ(^^)

 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました。
 

 

 ↓応援クリック頂けるととっても嬉しいです↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ 

 

 

友だち追加

 

週1更新

お片付けと防災等 住まい方についての情報を届けしてます

 

 



・ ご自宅の収納改善サポートをご希望の方

      
  
└ 改善事例 * お客様の声

   先ずは現状について相談したい!という方はコチラ

   └ 宝石白お片付けサポートプラン各種



・ 各種講座ご希望の方

  └ 出張講座事例 * 受講者の声

  └ 宝石白 お客様のご希望に沿ったオリジナルの講座をご提案いたします。