皆さん、食器棚に入ってる器
全体的に使ってますか?


気が付けば、ほとんど毎日同じ
使ってる・・・


ってこと多くないですか?


もし、そうだったら・・・
何故、それをよく使うのか?
一度、考えてみませんか?



① 好きなデザインの器だから(自分が家族が)

② のせるものを選ばない、使い易い器だから

③ 取り出しやすい位置に置いてあるから



どれか当てはまりました?


無意識レベルの行動にも、必ず理由
があります。



私も、自分の行動を検証した結果
今回こちらの器達を処分すること
に決めました。





我が家の食器棚。この棚に全ての食器
が入っております。




この下から3段が、私の手の届く範囲。

下2段はゴールデンゾーンと呼ばれる
取り出し易い位置です。


この一番下の段に、デイリーに使用す
る器を置いてます。毎日使う取り皿な
どは手前に、IKEAのフライパン立てを
利用し立てて収納。



立ててるお皿の裏側は正直、若干取り
出し難いので、時折使うくらいの器を収納。
丼系の器は重ねて置いてます。
(重ねるのは2~3皿まで)




っで、このデイリー使用のお皿。
白と黒とベージュと各2枚づつ購入し
てました。


『同じ色だと飽きるし~
『ベージュはもってないし~


整理収納はじめる前にそんな考えで購入



ですが、ふと感じるベージュ皿の出番
の少なさ。最初は置き方かな?とも思
ったので、あえて取り出し易い位置に
も置いてみました。



がっ、半年近く経っても・・・



若干出番は増えたものの・・・やはり白や黒
他のモノに比べると格段に出番
が少ない




取り出し易さが問題ではないということは・・・
この色皿は私にとって、使い色でも好み
の色でもないんだ・・・。




↑半年以上掛けて気づいた結論。
 ( 時間掛かり過ぎですか?(笑) )



そうと、決まれば2軍への降格もありません。 
処分品です。



ただ、割れてもないし、欠けてもない。
正直、処分するのは心情的に難しいです



本来なら、誰かに貰ってもらえたら
一番いいのですが・・・正直、この色
のお皿をあげて喜んでくれそうな人が
思い当たらない。



実家にもっていけば、それこそ『 もっ
たいない 』 の一言で置いてもらえる
しょう。けど、それではこのお皿の
在意味はないんです。


無理に押しつけても、相手の方の収納
に問題が生じるだけ。アドバイザーと
てはナンセンスです。




モノは使ってもらって、初めて生きます




ここは、所有者である私の責任に置い
て処分するしかありません。


お皿を見つめ、『ごめんね。今まであり
がとう』 と心で呟いてましたら・・・


ぷーちゃん寄ってきて『ママ!これ捨
てるの?貰ってもいい?』 っと
どうやら、おままごとに使いたいそう
です。


全部ではありませんが2枚のお皿と2つ
の器がぷーちゃんによって第2の人生
歩み始めることに決まりました。

ベージュの器達が使っていたスペースに

は2軍スペースにあったけど、好きな器で
置いていたモノを前面に。

そして、一番上の棚に置いていた大皿達

の一部を3段目に移動し使用頻度を高め
ていきたいと思います。





『 そう言われてみれば・・・

  このお皿長らく使ってないな・・・ 。』




時には、ご自身の行動を見直す時間作
てみませんか? 


それだけでも収納を見直すきっかけになりますよ♪



。+。+。+。+。+。+。+。+。+。

最後までお読み頂きありがとうございますラブラブ
貴女のポチッ が明日の私のパワーに♪

↓よろしくお願いします恋の矢 
(*^人^*)  
  
                           
↓ポチッ       ↓ポチッ
 


ペタしてね
。+。+。+。+。+。+。+。+。+。