【年少さん】初めての習い事を決めました | ワーママcyuliのドタバタ奮闘記

ワーママcyuliのドタバタ奮闘記

自分の日記 兼 ものづくりブログヽ(´ー`)ノ
※イラスト、縫い物、お料理なんでもござれブログ。

皆々様ごきげんよう\( ᐙ ) /

 

我が家《ヒラ家》は

わたくしcyuli夫のヒラ男

幼稚園児の息子3人家族スター

 

このブログはそんな我が家の

日常や購入レビュー

製作・モニターまで色々詰め込んだ

やりたい放題ワガママblogで〜すニコニコ

 

プロフィールは コチラ から

※現在はノンビリ更新となります

 


 

息子の初めての習いごとが決まりましたニコニコ

 


 

年少さん

育児熱のある親御さんが多い

うちの園ともなりますと

習い事の3つ4つは当たり前です驚き


 

息子の1番仲良しのお友達は

毎日、決まった習い事があるそうで気づき


お友達も頑張りやさんだけど

サポート役のママもすごいなぁという印象ニコニコ

 

私には無理かも…驚き




 


そんな教育熱心な園に通わせている

教育熱心じゃない私ですが

息子には何かしらやらせた方がいいなぁ

と思っていたんですうさぎ


「何かしら」というアバウトな考えw

 

 


息子は体を動かすのが大好きだし

cyuliもヒラ男も運動部出身で

幼い頃から運動をしまくっていました爆笑

 

私は地域では強い方の団体競技(県大会レベル)

ヒラ男は個人競技で

新聞に名前が載るような強さだったそう(全国レベル)




子と親は、いくら違う人格とはいえ

根本は似てきちゃう部分がある

と思うんですうーん


どこが似るかは親子によってだろうけど

息子は走り回りたいタイプでしたねー

 

 


そこで運動全般を教えてくれる

体操教室に入会しました歩く

(現在は体験期間中)

 


 


年少クラスは色々な動きや

運動方法を教えてくれるそうで

その中で気に入った動きのあるスポーツに

これから進んでもいいし

運動が嫌だったら

興味の持てる習い事に変更してもいいおすましスワン

 

 

息子の大好きを見付ける

きっかけになればいいかな

入会した感じですにっこり

 

 

息子自体もノリノリで

「運動したい!」と言っていたので

幼稚園に慣れた今、見学入会してきましたにっこり

 

 

私よりもさらに

教育熱心ではないヒラ男も

運動系の習い事には肯定的お父さん

 

 


まめ太がじっと座って話を聞く制作する

というタイプではないのをわかっているし

何よりお外遊びが大好きなので

専門家にしっかり見てもらえる環境で

新しい動きに挑戦するのが良い

と思ったようですニコニコ

 

粘土遊びは好きだけど、粘土よりお外遊びが好き


 


指定の運動靴が

1万弱と少し高かった…不安お札

 

けれど

ジャージなどは購入せず

各幼稚園の体操服でいいそうなので

家計負担がなくて助かりますひらめき

 

 

息子の好きを見つけられるように

お教室から頂ける報告書や報告動画を

しっかり見ていこうと思います指差し



 

象印 (ZOJIRUSHI) 水筒 子供用 キッズ ワンタッチ ステンレスマグ シームレス 0.48L ダイナソーブルー SM-UA48-AJ織部 切子フリーグラス 風樹 グリーン 290ml プレゼント ギフト 箱付 おしゃれ萬古焼 麺の器 そば徳利 蕎麦徳利 1合 (200ml) 青磁 日本製 08424