こんな時間に更新とは完璧に時差ぼけです。先週1週間ちょっとお休みを頂き、旅に出ていまし... View this post on Instagram こんな時間に更新とは完璧に時差ぼけです。 先週1週間ちょっとお休みを頂き、旅に出ていました。 その旅先の国のうちの一つ、オマーン🇴🇲はフランキンセンスが有名。 雨も滅多に降らない砂漠に自生しているフランキンセンスの木を見て力強さを感じました。 フランキンセンスはアロマの歴史には欠かせない香り。 イエスキリストが誕生した時に、黄金と没薬(ミルラ)と一緒に捧げられた贈り物としても有名です。 マスカット市内にあるマトラスーク に行きました。中央入り口から良い香りが✨ お店でフランキンセンスやサンダルウッドが焚かれ、山積みになったフランキンセンスがあるじゃないですか‼️ 写真では見たことあったけど、山積みのフランキンセンスを見て流石にテンション上がりました⤴️ スークの奥の方に入っていったスパイス屋さんでフランキンセンスとカルボン(焚くための炭のようなの)と器を購入。そして日本では高いサフランも購入。 その時に店員のお兄さんにフランキンセンスの焚き方のレクチャーまでしていただきました。(意外にとても簡単) スークと言うとSATCのイメージがあったので、キャリーの買ったバブーシュも共に探したけど、バブーシュはモロッコ🇲🇦みたいですね。 あー、楽しかった!また行きたい✈️ #フランキンセンス #オマーン #マトラスーク #スーク #サンダルウッド #ミルラ #オリバナム #乳香 #マスカット #砂漠 #自生 アロマサロン&スクールさん(@comodo_relax)がシェアした投稿 - 2019年Mar月3日am10時59分PST