オリンピックが楽しめるのは報道・テレビ関係さんのお陰ね | lanipia(ラニピア)の暇つぶしblog

lanipia(ラニピア)の暇つぶしblog

暇なのでボケ防止の為に書いてます

 

marching ants divider

 

 

8月2日月曜日、北海道の短い夏が どんどんと

過ぎてゆくのが寂しい lanipiaです

 

 

外出する必要が あるわけではない生活になっているので

外出もせず・・・・出掛けるのは買い物くらい

不要不急生活が永遠と続くのか?が気になる日々

 

 

人と会わなくなってしまった生活は皆と一緒

出会ったとしても、お喋りは出来ず目配せ解散

 

我が街も、昨日は15人感染で自粛生活延長

テレビでは、オリンピックが流れている

 

非国民発言するけど・・・・

ちと飽きた。。。Angry Onion「こるらぁ!ばっかもぉーん!むかっ非国民!」

 

感心しているのは、テレビ関係者かな

いろんな種目を国民に見せてくれるカメラさん

音声さん?その他諸々さん(他は知らない)

選手の動きをいち早く察知して、私達に見せてくれます

その技術は凄いなぁ~~敬意を表します( ̄^ ̄)ゞ

 

毎日読む新聞にも、決定的瞬間を載せてくれる

ここ数日の新聞では、スポーツ欄を興味深く見読しています

 

 

以下、北海道新聞のスポーツ欄です

 

 

サーフィンのカノア選手と都筑選手                 体操の村上選手

どこから写したの?

 

見応えを感じます

 

 

卓球の伊藤選手、中国での呼び名は「大魔神」?

気迫に満ちた 一枚

「大魔神」と名付けられるのも納得

選手はこうでなくっちゃ勝てないよね

 

すっげぇ

 

舞台を下りたら伊藤選手も、可愛い女の子であーる

girl

 

 

 

これは、サッカーですね

 

 

やはりプロノカメラマンは 違うなぁ~~

 

 

最後の写真は、どこから撮ったの??

 

 

カメラが水の中に設置されていたのかなぁ

 

 

と、観客が入れないオリンピックですが

報道関係さんのお陰で、毎日オリンピックを楽しめています

 

今週は北海道でもマラソンや、競歩が開催されるけど

 

やはり、テレビで応援しましょうね

 

 

 

 

写真と言えば、私も一枚

かしゃ!

 

 

 

二階から庭を眺めていたら

 

怪しい物体が、煉瓦に突き刺さっていました

 

こんなことするのは 同居している母ちゃんだね

 

カラスの落とし物を、さらし者にする母であった

 

ちゃん ちゃん

 

 

新聞には載せてもらえませんよね?

 

 

YoYoCiCi - ehm ... yes