北海道三笠市 | lanipia(ラニピア)の暇つぶしblog

lanipia(ラニピア)の暇つぶしblog

暇なのでボケ防止の為に書いてます

 

 

ドライブついでに、北海道の三笠(みかさ)市に立ち寄ってきた

 

 

三笠市は炭鉱の街だった

 

これは炭鉱が栄えていた時の、宿舎のようです

↓グーグルマップより

 

ドライブで通過した三笠市でしたが、古い宿舎を発見して驚いた

全ての屋根に、大きな煙突が付けられています

もう人気(ヒトケ)はありませんでしたが、この宿舎は残されてます

 

その写真を撮ることが出来なかったと嘆いていたら

ダンナがグーグルマップから見つけてくれました

↓久しぶりに、煙突屋根を見ました(グーグルマップより)

 

掘り出した石炭で、暖を取っていたのでしょうか

人が住まなくなった家は、朽ちてゆくのみです

 

この住宅・・・・・・・私が今まで住んでいた公宅と似てる。。。(笑

引っ越しするたびに、こんな公宅に住んでいました

古すぎるぜ彡彡彡(TдT)彡彡彡ヒュルルル...

 

 

そこを過ぎたら、この店を発見

↓ドライブレコーダーの画像です

 

 

「石炭ざんぎ」

 

わぁ~い

゚・✿ヾ╲(。◕‿◕。)╱✿・゚

 

いや、コレは買いでしょう

 

真っ黒

ヾ(◉ฺ∀◉ฺ。ฺ)ノ  

 

決して美味しそうには見えなかった

 

 

でも味は、普通に “ざんぎ” でした

味付けは三笠産にこだわっているんだって。

 

中央食鶏産の特産品の一つ「鶏醤」

伊藤果樹園産リンゴジュース「みわの里」

杉山農園産フリーズドライ玉ねぎ

奔別に自生する行者ニンニク・三笠産ニンニク

オリジナルのたれに付け込んで作ってるらしい。

片栗粉や卵も北海道産!まさに地産池消の商品ですね。

 

この黒色は??

 

ご想像通り!イカスミだって

 

イカスミで、石炭を演出してました

 

 

なんかね、アンモナイトも数百円で売ってました

本物のアンモナイト、興味ありますか?

・・・・・・・・・・・・・買わなかったけど:,。(✿ฺ❂ฺ◡ฺ❂ฺ)

 

 

 

この店からすぐに “ハウルの動く城”が見えました

 

 

ハウルの動く城に見えたこの建物は、旧奔別(ぽんべつ)炭鉱ですって

 

 

旧奔別炭鉱は明治33(1900)年に奈良炭鉱として開鉱

昭和3(1928)年に住友坂炭鉱に売却された後

昭和5(1930)年に住友炭鉱の経営となりました。

昭和46(1971)年まで操業され、累計2650万トンの石炭が採掘されました。

右矢印三笠ジオパークより

 

ここで石炭を掘っていたのか。。。。。

 

 

私有地なので立ち入り禁止でした

 

この入り口に、見たことの無い赤い実が落ちていた

 

 

 

 

調べてみたら、右矢印ヨウシュヤマゴボウなのかも知れません

 

毒性があり、触ると汁の色が落ちないとなっていた

ぎぼじ悪かったので、触らなかったのが幸いしましたわ

 

 

この地域の家には ほとんどに、煙突が付いていました

 

 

 

こんな街があったなんて・・・・・・北海道人なのに知らなかったです

 

炭鉱で賑わっていたであろう古き良き時代を、少しだけ感じることが出来たかな

 

今まで観光地に行くことは多かったのですが、考えてみたら・・・・・・・

 

北海道内の、歴史を感じる街へは

まだまだ行ってなかったです

 

 

 

古いひなびた溫泉や、アイヌの時代からの 歴史溢れる街も多い北海道

 

まだまだ楽しめる場所はあったはずなのに

 

北海道内は、全て観光してきたと 思い込んでいました

 

 

観光地以外に足を伸ばし、その歴史を感じるのも楽しいですね

 

 

久しぶりのドライブ

 

北海道は広すぎて

 

隣町までが遠いけど

 

黄葉も見ることが出来たので

 

出かけて良かったです