仕事中に聞いているもの。
ラジオ・バラエティ番組・ドラマなどなど。
音楽は仕事中に聴く頻度はかなり低くて、
逆にながら見にはあまり向かない映画をつけていることがあります。なかなか集中できないので(集中してたら最早仕事してない。。)よくわからないまま終わることは多々あるのですが。
この映画もながら見をしようとつけていたのですが…
「やばっ!面白そう!」と途中で停止。
改めてしっかり鑑賞しました!
改めて見て良かった!
面白かったです。
異常だけど魅力的なゴリゴリの殺人鬼である犯人が怖いのはもちろんなのですが、「ふつう」と呼ばれている人間の中にあるダークな部分が引き出されていく過程がじりじりと怖くなってくる。
最後の最後まで怖くて、見終わった後もゾッとした感覚が残ってました。
この手の小説とか映画とか好きでよく見ているせいか、自分が想像している結末の方が怖くて案外「あ〜なんともなくて良かった」と安心して終わることもあるのですが、これは自分の想像を上回りました。
映画のための完全オリジナル脚本とのことで、なるほどなぁと。
時間内にしっかりとストーリーがまとめられていて、とても見やすかったです。
設定にリアリティないと思うんですが、そんな事があったら怖いよね〜っていう説得力を感じました。