札幌観光/建物・観光地編 | アートブランドCOMOデザイナー・ミレイの仕事録

アートブランドCOMOデザイナー・ミレイの仕事録

日常の中で気軽に楽しめるアートを目指して様々なプロダクトデザインをしたり、イラストを描いたりしているミレイの仕事を綴ったブログです。

9月上旬に友達が北海道旅に来ていて、

札幌滞在中に二泊三日合流してきました!

生まれも育ちも札幌なので、観光しようと思って札幌を巡ったことはなかったから新鮮な三日間でした。

 

巡った場所はザ・札幌!

宿泊したホテルはテレビ塔にめっちゃ近いところ。

これは、南東の角から見上げた感じです。

 

時計台!

いつまで経ってもイマイチどこに時計台があるのか説明できないんです。よく観光客の方に時計台ってどこですか?って聞かれるんですが、この道沿いだったか?こっちだったか?っていつもなってしまいます。

 

北大を目指して歩いていたらたまたま通りかかった清華亭。

お仕事で文化財のイラストを描いた時に、清華亭も描かせていただいたんですがこんなところにあったんだ!と。

開館中だったので中も見学しましたよ。

ちょっぴり強面の警備員さんが気さくに話しかけてくれて素敵でした。

 

北大のクラーク像。

羊ヶ丘展望台だけではないぞ!のクラーク像です。

 

北大第二農場。

この建物も何度イラストを描かせてもらったか!

なのに実物を拝見するのは初!

ちょうど芝刈り作業中で緑の匂いがたちこめてとても良い雰囲気でした。

 

札幌ビール園&札幌ビール博物館。

ここは懐かしの場所です。学生時代にこちらのビール園でバイトをしてまして。ジンギスカンの匂いにまみれながら仕事をしていたのを思い出します。

久々に訪れましたが、素敵な建物ですよねー。

 

こちらは札幌ファクトリーのレンガ館。

 

大通公園では3年ぶりのオータムフェストが開催。

後ろの緑の壁?網?柵?みたいなのは、ソレです。

 

友達がクラークさんと写真を撮りたい!と言ったので羊ヶ丘展望台へ!友達とクラークさんのツーショットを撮っていたら「撮りましょうか?」と女の子に声をかけていただいたので、お言葉に甘えて私も参加。(白シャツ&緑のスカートが私)

観光地での写真の撮りあい的な触れ合いも久々で、なんだかよかったですねー。

その後、彼女たちの写真を私が撮っていたのですが後ろにいたおじさま達の集団が「おじさんも若いオネェちゃんと一緒に撮りたいなー」と盛り上がっていて楽しそうで良い感じでした。ウキウキ・ワクワクした気分って伝染するから幸せな気持ちになりますよね。

 

この消火栓。友達が珍しがって可愛いと言って写真を撮っていたのですが、珍しいものなのかな??

 

ご当地マンホール。でいいのかな?

 

自分の生活圏だと当たり前すぎて見過ごしてしまうというか、気にも留めない風景を外から来た人と一緒に見るとこちらも新鮮に感じて凄く楽しめるものですね。

 

普段は自分のテリトリーしか知らなかったりするので、もっと札幌を調べてみようかなって思いました!