カナダ格安航空券の落とし穴〜①経由便到着時刻 | comneeのカナダ留学one two three!!

comneeのカナダ留学one two three!!

カナダ留学エージェントcomneeが留学や海外生活・旅行のコツをご紹介!自分だけの価値ある留学をつくりませんか?

カナダの航空券は意外と高く、

少しでも費用を節約したい留学生にとっては痛い出費になります。

(■カナダ留学の航空券、意外と高い。

 

なるべく航空券の費用を抑えようとすると

カナダ直行便ではなく経由便を使う

という選択肢が出てくるのですが、

経由便を使うときに気をつけたいポイントをご紹介していきます。

image

まずは、

経由便の到着時刻

についてです。

 

日本からカナダへの経由便として、

メジャーなものとしては

・韓国経由

・香港経由

・台湾経由

アジア経由便と、

アメリカ各都市を経由する

アメリカ経由便

に大別されます。

 

成田空港は航空機の発着時間が制限されているので

深夜出発便がなく、普段成田を使用している人には馴染みがないのですが、

アジア各地のハブ空港と呼ばれる空港の多くは24時間空港で、

長時間フライトが深夜出発になる可能性があります。

 

どの空港からでも

アジアからトロントまでの飛行時間は12〜14時間ほど。

 

例えば、アジアを午後10時に出発して、

13時間飛行して、

-13時間の時差があるトロントに到着したとすると、

到着時刻は現地時間の午後10時です。

※わかりやすくするために時差と飛行時間を同じにしています。

実際の飛行時間や時差は出発時期や場所によって異なります)

 

午後10時に到着すると、入国審査やビザの発給、

荷物のピックアップなどで

空港からステイ先に向かうのは午後11時〜午前0時になり、

ホームステイ先(もしくは寮)に到着するのは

午前1時頃になることもあります。

 

午前1時に到着する生徒さんのために、

空港ピックアップのスタッフは深夜勤務となり、

ホストファミリーは誰かが起きて待っている…ということになります。

どんなにいい生徒さんだったとしても、

いきなり深夜に到着する生徒さんと

日中スムーズに到着される生徒さんと、

どちらが受け入れの心のハードルが低いかはわかりますね。

 

また、深夜に到着することで

ピックアップの深夜早朝料金が発生することもあります。

 

乗り継ぎのアジアの空港での待ち時間もあるため、

移動に20時間以上かかってしまうことも少なくありません。

 

 

直行便でカナダに出発すると、

日本を夕方出発の、トロントの夕方着。

バンクーバーはお昼頃に到着します。(2018年秋現在)

 

移動の負担と、深夜到着のリスクを負っても

その経由便はメリットがありますか…?

というところも検討材料としたいですね!

 

経由便・直行便を含めて最も安い航空券を選びたいという方に

代理店でのお見積りをご案内しております!

航空券手配だけでも受け付けていますので、

興味のある方はぜひご相談ください♪

 

 

contact  

   

カナダ留学を検討するならcomnee