吉祥寺ワ・ミューズ公式ブログ -2ページ目
CaricOden® in吉祥寺 vol.8


すぐ実践!


6月3日ブランディング体験講座終了

2回目の体験講座 10名様にご参加いただき終了しました。

SBI大学院大学関係者・修了生もご参加。

事例とメソッド満載の3時間!

熱心にとられた講義メモは、すぐ実践にお役立ていただけます。

==============================
==================
... 人生や仕事・夢をカタチにする、ブランディング力養成講座   
http://www.i-cafe.jp.net/
lesson/761/


ワークショップ 「パーソナルブランディング」 
7月14日(日)10:00~18:00 (終了後懇親会予定)
実践講座(基礎編)
7月20日(土)27日(土)8月10日(土)24日(土)31
日(土)
10:00~18:00(16:00)
★いずれも参加者募集中です
=================
==============================
=



吉祥寺ワ・ミューズ公式ブログ
前回の体験講座風景

ロンロン時代から お蕎麦屋さんとしてよく行ってた綾川うどんが閉店…


あぁぁ、 うどんを食べておけばよかった


吉祥寺ワ・ミューズ公式ブログ

CaricOden® in吉祥寺 vol.7



CaricOdenメソッド進化中!



1回目のブランディング体験講座無事終了


石川県からもご参加いただきました

7,8月集中実践講座に協業社と一緒に参加の場合の参加費は?


とのご質問もあり検討中です。

共通言語があると事業が加速しますね


3日18:30~凝縮された3時間、まだまだ受付中です!




吉祥寺ワ・ミューズ公式ブログ








CaricOden® in吉祥寺 vol.6


“ブランディングを知る”


...いよいよ、明日は「悶々打破」の開催日。
ブランディングを学ぶにあたってハードルを感じていらっしゃる方や、

CaricOden®メソッドってなに?と思っていらっしゃる方々への第一歩


“ブランディングを知る”体験講座です。

なぜ人は悶々とするのか、

刈谷講師が今までに手掛けたブランディングのケーススタディ+ブランディングの

基礎を通して学びます。

終了後には、パーソナルブランディング、自社商品のブランディング、

どちらを学ぼうかとお悩みの方の相談にも応じます。

========================================
人生や仕事・夢をカタチにする、ブランディング力養成講座   
http://www.i-cafe.jp.net/lesson/761/

体験講座「悶々打破  気付きからはじめよう!」 
6月1日(土)3日(月)
========================================



吉祥寺ワ・ミューズ公式ブログ
CaricOden® in吉祥寺 vol.4


ブランドはマーケティング にとって何か?



写真は、北海道の六花亭さんのギフト用詰め合わせ。

SBI大学院大学 マケ&ブラ講座に受講中、刈谷講師が解説した

「六花亭さんの思わず買ってしまいたくなる 心憎いしかけの連続!」

と、聴いたのがきっかけで 今回お遣いものにしてみました。

パッケージは有名だし、バターサンドのおいしさも知っていたけど、

わざわざ通販で取り寄せまでしたのは、まさに口コミ。

3日後にオリジナルハンカチが別送されてきました。

リピートのためのしかけ第1弾とわかっていても、楽しいしうれしいし、

今度は現地へ行かなくちゃ!と一足飛びに思ってしまう


ブランディングとマーケティングはどういう関係にあるのか

ブランドはマーケティングにとって何か

いよいよ「ブランディンを知る体験講座」今週末開催です!

========================================
人生や仕事・夢をカタチにする、ブランディング力養成講座   
http://www.i-cafe.jp.net/lesson/761/

体験講座「悶々打破  気付きからはじめよう!」 
6月1日(土)3日(月)★参加者募集中
========================================



吉祥寺ワ・ミューズ公式ブログ





あなたのブランドの価値は何か?


... 人の気持ちの中に存在するブランド

いいなぁ、好きだなぁ、欲しい!

と、思ってもらえるために

2つの側面からブランドの価値を徹底的に考察します

========================================
人生や仕事・夢をカタチにする、ブランディング力養成講座   
http://www.i-cafe.jp.net/lesson/761/

体験講座「悶々打破  気付きからはじめよう!」 
6月1日(土)3日(月)★参加者募集中
========================================




吉祥寺ワ・ミューズ公式ブログ

CaricOdenR in吉祥寺 vol.2 

■テガキスト■ かりやひろこ



いよいよ刈谷裕子講師の「ブランディング養成講座 CaricOden®道場」の開講です

... 6月1日と3日には体験講座がございますのでたくさんのご参加をお待ちしています

(詳細は下記でご確認ください)



さて ■テガキスト■ かりやひろこ として ブランド戦略家 宇佐美清氏との共著

「USAMIのブランディングノート」(2009年発行トランスワールドジャパン㈱) があります

なんと全編を手書きで綴ったブランディング教本です

イラストもテキストも 奥付までもテガキ!

まさに私が悶々としていた時の衝撃の1冊で、この人からマーケティングを学び直したい!

と、SBI大学院大学入学のきっかけとなった本です

SBI大学院大学マーケティング&ブランディング(通称マケ&ブラ)の授業では、

この本が教科書として使われています

学生はノートのようにそこに書込みをしていて、修了時にはオリジナルの

ブランディングノートを完成させて、卒業後も使い続けます

マケ&ブラをしっかり体系的に学びたい方は

SBI大学院大学 

■経営管理研究 マーケティング&ブランディング 

をお勧めします 

eラーニングと対面式講義で充実した内容になっています

http://www.sbi-u.ac.jp/index.html

また、i-office吉祥寺で6月から開講する

「ブランディング養成講座 CaricOdenR道場」

は、オール生講義が特徴となっています。

即ブランディングの課題に取組みたい方は、

7月20日から始まる 実践講座 をお勧めします

http://www.i-cafe.jp.net/lesson/761/   

★全カリキュラム掲載しています 

どちらで学んでも、きっとどこかで交流があると思いますよ

下記は i-office吉祥寺で開催される体験講座のご案内です

ご参加をお待ちしています

========================================
体験講座「悶々打破  気付きからはじめよう!」 ★参加者募集中
http://www.i-cafe.jp.net/lesson/761/      
========================================  

■主なプログラム
 
①悶々打破したブランドのケーススタディ
  創立87年目を迎える、私立女子中高のお話
  建国1300年を迎える、地域のお話
  悶々打破したお客様の声

②誰にでもわかる、わかりやすい解決手段のお話
  ブランドって何?ブランディングって何なの?
  マーケティングって何?
  解決手段の実践フロー

③体験してみようプチワークショップ
  自分の価値に気付こう、自信を付けて、行動しよう、再生しよう!!

■日 時:下記のいずれかをお選びください。(同じプログラムです)
     2013年6月1日(土) 13:00~16:00
     2013年6月3日(月) 18:30~21:30 

■講 師:刈谷裕子(かりやひろこ)氏
株式会社MBA-Lab. 代表取締役 エグゼクティブディレクター
SBI大学院大学マーケティング&ブランディング&アドバタイジング講師

■参加費:5,000円 複数受講・学生割引あり

■申込方法:http://www.i-cafe.jp.net/lesson/761/  
      又は TEL 0422-28-4330 FAX 0422-21-0330


吉祥寺の実践講座でもテキストとして使用します

吉祥寺ワ・ミューズ公式ブログ
CaricOden® in吉祥寺 vol.1 

CaricOden® ってなーに? 

いよいよ 「ブランディング養成講座 CaricOden®道場」開講です

... 6月1日と3日の 体験講座から始まります(詳細は下記でご確認ください)



そもそも、CaricOden® ってなーに?

刈谷裕子が開発したブランディングメソッドです

Carico「“かり”やひろ“こ”」 の 

Oden 「 (チビ太の好きな)おでん」 で

CaricOden!

ネーミングにも

大阪育ちの刈谷裕子の “遊びごころ” が詰まってます

体験講座のプレゼン資料が届きました
なんと、55ページ!! 
“Oden”のヒミツは 体験講座で明らかになります

ぜひお聴きいただきたいです!

全力で望みます 

========================================
体験講座「悶々打破  気付きからはじめよう!」 ★参加者募集中
http://www.i-cafe.jp.net/lesson/761/
========================================  

■主なプログラム 
①悶々打破したブランドのケーススタディ
創立87年目を迎える、私立女子中高のお話
建国1300年を迎える、地域のお話
悶々打破したお客様の声
②誰にでもわかる、わかりやすい解決手段のお話
ブランドって何?ブランディングって何なの?
マーケティングって何?
解決手段の実践フロー
③体験してみようプチワークショップ
自分の価値に気付こう、自信を付けて、行動しよう、再生しよう!!

■日 時:下記のいずれかをお選びください。(同じプログラムです)
     2013年6月1日(土) 13:00~16:00
     2013年6月3日(月) 18:30~21:30 
■講 師:刈谷裕子(かりやひろこ)
株式会社MBA-Lab. 代表取締役 エグゼクティブディレクター
SBI大学院大学マーケティング&ブランディング&アドバタイジング講師
■参加費:5,000円 複数受講・学生割引あり
■申込方法:http://www.i-cafe.jp.net/lesson/761/
      又は TEL 0422-28-4330 FAX 0422-21-0330



吉祥寺ワ・ミューズ公式ブログ
もっと見る



吉祥寺ワ・ミューズ公式ブログ


吉祥寺ワ・ミューズ公式ブログ


○ワークスペース開放日○


ノマド利用できます。


 6日(金)14:00-20:00まで


10日(火)17:00まで


1時間単位でご利用が可能です。


フリーデスク・無線LAN・電源フリー


詳しくは、こちらへ  


-------


お問合せは



武蔵野市吉祥寺本町2-4-14吉祥寺第一ホテル3F


ワ・ミューズ 担当/江口


℡  0422-27-7288  受付時間 9:30~17:30(月~金)


-------




昨年はWAMUSEの移転がありましたので、


新年どうしてもお目にかかってご挨拶をしたかった方々にも


今日の午前中で終えることができました。


明日から、また3連休。


吉祥寺は武蔵野吉祥七福神めぐりで 大賑わいです。


お天気も上々、ぜひムリなく巡ってみてください。


10日までは特別バスが運行


毘沙門天と寿老人の在所、延命寺では甘酒のサービスも

あるそうです。動画


私は、、、仕事に集中します。



今日の吉祥寺◆武蔵野吉祥七福神めぐり


吉祥寺ワ・ミューズ公式ブログ



9:00  晴 気温 1℃ 湿50%  西南西

12:00 晴 気温 8℃ 湿38%  東南東

21:00 晴 気温 5℃ 湿50%  北北西



















吉祥寺ワ・ミューズ公式ブログ


吉祥寺ワ・ミューズ公式ブログ


○ワークスペース開放日○


ノマド利用できます。


5日(木)17:00まで


6日(金)18:00まで


10日(火)17:00まで


1時間単位でご利用が可能です。


フリーデスク・無線LAN・電源フリー


詳しくは、こちらへ  


-------


お問合せは



武蔵野市吉祥寺本町2-4-14吉祥寺第一ホテル3F


ワ・ミューズ 担当/江口


℡  0422-27-7288  受付時間 9:30~17:30(月~金)


-------


今日は仕事初め。


祝日と平日のはざまのようなのんびりした一日のはじまりです。


WAMUSEがお世話になっている吉祥寺第一ホテル は、


年末年始のご宿泊客、バイキングなどお食事のご利用客で大繁盛


だったそうで、今朝の館内は一段落といった静かな雰囲気が漂っています。


近くの武蔵野吉祥七福神めぐりの 大黒様在所の武蔵野八幡宮 には、


背広姿の参拝者が集まってきていました。


街中のスタバには、最後の正月休みをくつろいだ服装でパソコンをたたく


ビジネスマンの姿があったりの今朝の吉祥寺。


さらに素敵な出会いの年になりますように。




今日の吉祥寺◆書き初め

吉祥寺ワ・ミューズ公式ブログ-kichijojiWAMUSE_120104
吉祥寺サンロード商店街 の2012年お正月干支文字



9:00  晴 気温 2℃ 湿62%  北東

12:00 晴 気温 9℃ 湿40%  北北東

21:00 晴 気温 2℃ 湿48%  北西