太平洋の奇跡 | 演技の事なら甲斐に聞け!

演技の事なら甲斐に聞け!

5年前に無職からスタートして、今では東京は新宿、大阪は新大阪とスタジオを構え、地方でも指導し、大手事務所からも講師依頼が来るまでに。そんなポジティブなおじさんが、演技の上達方法や舞台や映画、はたまた業界についての事や質問について書いているブログです。

本日、大変要戦争で終戦を知らずに30年も
フィリピンの山中に隠れ住んだ小野田寛郎さんがお亡くなりになりました

子供の時に、ニュースで小野田さんのニュースを見た覚えがあります

そして戦争がどんどん風化していってます

今考えるとすごいことですよね
赤紙(徴収礼状)で戦争にいかなかければいけない
つまり、お気のために死んでください
嫌でも死を覚悟して戦わなくてはいけない
さらに人を殺さなくてはいけない

あなたは今
そんな状況になったら耐えられますか?

今の若い人たちは物にあふれて育ち
いろいろと恵まれています

そんなことはないですよ

と、思っている人
戦争時代はそんなに甘くなかったのですよ
私も戦争は体験していませんが

体験した父や祖母などからいろいろ聞かされました

古い考え?

そうではないですよ
いつ同じことがまた起こるかもしれませんし
地震とか自然災害とかで厳しい状況に追い込まれる場合があると思います

そんな時に生きていけるだけの心の強さ、根性がありますか?

話が違う方向に行ってしまいました・・・すいません・・


「太平洋の奇跡」

これは竹ノ内豊主演の映画のタイトルです

この映画は小野田さんとは何の関係はないのですが
最後のシーンが小野田さんが投降した時と同じなんです
原作は外国の方なんです

本日のニュースを見たときにこの映画が頭によぎりました

面白い映画ではあるので、この機に是非見てみてくださいね

ちなみに私はこれから「船を編む」と見ます





☆お芝居の悩みや、自分のスキルをさらに高めたい方は、
演劇ワークショップまでアクセスください!
様々な講師陣が、あなたの弱点を解決します!
また社会人向けコミュニケーション講座、学校へ講師派遣
修学旅行生向けの演技体験もお気軽の御相談ください。


■映画俳優クラス!途中参加者募集中!
■2月1日台本を使った演技WS開催!
■2月11日アフレコWS開催!


☆3月19日~23日定期クラス卒業公演「天馬祭」開催!
☆演劇ワークショップ http://engeki.ws/