みなさんこんばんは!樋口です!
本日から3連休という方も多いと思いますがいかがお過ごしですか?
さてさて、本日ご紹介するのはこの時計です↓
2009年に発表された世界限定2000本の稀少モデルです!
直径49ミリというブライトリングでは、最大の大きさを誇るモデルです!
このモデルの特徴は、4年に1度のうるう年以外は日付や曜日を調整しないですむところです!
通常の時計は30、31日の調整が必要になります!
↑名前の1461という数字は、1461日間(4年間)に一度の調整だけですむという意味でつけられております!
ナビタイマーシリーズ共通の回転計算尺も、ベゼルにラバーコーティングをしており非常に使いやすくなっております!
また、クロノグラフの秒針は見やすい赤色になっており、かっこよさと視認性を両立しております!
↑ブレスレットは、エアロクラシックブレスレットと名づけられた、メッシュブレスを採用しており、存在感とクラシック感が漂う味のあるモデルになっております!
セミパーペチュアルカレンダーの機構は非常に複雑な機構で、作ることが出来るブランドも限られている上、金額もかなり高くなってしまうのですが、ブライトリングは非常にコストパフォーマンスが高く、ブレスレットの設定で100万8000円(税込)という価格になっております!
希少性と機能、コストパフォーマンスを併せ持ったモデルですので、ぜひご覧に
なってください!