【土用丑の日】安いウナギもふっくら美味しくなる一手間 | micai ほのぼの日記

micai ほのぼの日記

セキセイインコ4羽に
新たオカメインコをお迎えしました。

私がホッとできるような日々の出来事や感じたことをお花のことをメインに綴ったブログです。


台風接近の予報が出ていたのもあり、

今年は土用丑の日の2日前に

ウナギを買ってきていましたてへぺろ


以前は国産にこだわっていましたが、

数年前にお試しで中国産を食べたら、


骨とか気になる食べづらさがなく、

意外と美味しかったので、


最近はお財布にやさしい、

中国産にしてます照れ


近隣の業務スーパーが

鮮魚も品揃えがいいのですが、

かなり立派なサイズで980円でしたウインク


  


 

 

 

  

 



1度で食べきれないので、
こちらで半身の画像ですうお座

クックパッドを参考に、

購入してきた
ウナギに付いているタレを
思いきって水で洗い流します!!

洗い終わった状態が
上の画像ですアップアップアップ

次に、
フライパンに洗ったウナギを乗せて
中火にかけます。

ちなみにmicaiはフライパンの上に
オーブンシートを敷いて焼きました。

フライパンが温まってきたら
料理酒100ccほど入れ
蒸し焼きにしたら
出来上がりです爆笑

焼き上がった後に
お好みの量のタレをごはんやウナギに
絡めてくださいウインク

フワフワになって美味しく頂きました照れ照れ

まだウナギが残ってる、
という方は簡単なので、
是非試して見てくださいねニコニコ


micaiのオススメ品