うまくいく人は○○と論理のバランスが絶妙 | 「あなたしかいない!」と言わせる                コンテンツブランディング359の知恵

「あなたしかいない!」と言わせる                コンテンツブランディング359の知恵

コンテンツブランディングコンサルタントの青池ゆかりです。
ファンを増やしたい起業家のためにコンテンツを
活用して集客をラクにするためのヒントを
発信しています!

メール講座も絶賛配信中

こんにちは。

ブランディングコンサルタントの

青池ゆかりです。

 

ビジネスメールを出すとき

言葉に悩むことはありませんか?

 

まあ、

最近はChat GTPがあるから、

文章をひねり出すことに悩む

時間は短縮されました。

 

 

おかげで、

文章が書けないという言い訳

通用しなくなっています。

じゃあ、何か書いて伝えれば、いいのか?

 

 

そこには疑問の余地がまだあります。

 

ですから、今後の課題は

コミュニケーション力

 

今日はそのお話♪

 

 

 

 

ビジネスでうまくいっている人と

接する機会が多いわたくしですが、

 

うまくいく人はやっぱり

コミュニケーション上手。

 

結果として

人脈が多く、販売力も優れている

ことが多いです。

 

 

コミュニケーション上手って

どういうことなんでしょうね?

 

コミュニケーションは基本、

相手とわたしのやり取りなので

双方が満足すること

が重要です。

 

 

相手もわたしもハッピーなやりとり

それを形作れたらいいですよね?

 

どうしたら作れるのか?

 

 

要素を考えてみると、

コミュニケーションは

感情と論理のバランス

がポイント

 

そんな風に捉えています。

 

 

 

コミュニケーションは

日常的に行うものなので、

自分の経験から学び改善できる。

 

相手からされてうれしかった経験

同じく、イラっとした経験

両方から学べます。

 

 

例えばわたしの場合、

経営者仲間が誰かとわたしを

さらりと素敵な誉め言葉で

ご紹介してくれるときはめっちゃ嬉しい。

 

相手を嬉しくさせる

ご紹介の仕方、マネしてみたい!

と思っちゃいます。

 

 

一方、いかに有能な方であっても

「○○よろしく」だけの丸投げ

感情だけで論理のない伝え方は

受け取るときに嬉しくなかったりします。

 

ええ、まじ?

本人はそう思ってなくても、

自己チューな印象を与えてしまいます。

 

 

まあ、多かれ少なかれ、

人は自己チューなので、

決して人のことは言えないのですが。

 

 

プレゼント手渡し

 

 

いずれにしても、

人からしてもらって嬉しいことは

他の人にもしたいし、

嬉しくないことはしたくない

 

 

そう感じる瞬間があったら、

書き留めておくといいかもですね。

 

 

わたしだったら、

今度はこんな風に伝えてみよう

 

 

思ったときがチャンス!

誰かを笑顔にしてみましょう♪

 

 

 

よい週末をお過ごしください。