昨晩、久々にハンバーグを作りました。1年5ヶ月ぶりくらいですかね笑。

一般のハンバーグとは少し違い、パン粉と卵でつなぐ代わりに「車麩」を使うというもの。料理本の付録についてきた写真のミニ本を参考にしました。

この本の名前がちょっと笑える「やせる肉」って・・肉ばかり食べてやせる訳無いでしょが!? とツッコミ入れましたが要は、脂っぽい部分を削るなるべく脂の少ない肉を使う高カロリーになる部分を代替材料にする等で工夫した「太りにくい肉料理」という意味のようです。

このハンバーグ、確かにパン粉と卵を使うよりも「あっさり」して「もたれにくい」。胃弱の私にはピッタリです。ポン酢しょうゆをかけたら、酸味で食欲が増していっそう美味しくなりました。

昼なので、アルコール度数低めの赤ワインを合わせ、乾杯