悪い習慣
長く同じ店舗に居る
又
営業体制が変わらない店では
変化に対応出来ないメンバーが増殖しています。
ここで発生した習慣が
結果として
悪い習慣になってる事が多い
これは
売上が良くても悪くても発生します。
実際
売上が良い時は放置してても見え難いですね
でも
売上が悪くなって
改革しよう改善しよう新しい事をしよう....と思った時
この現場に居るメンバーは「やだもん」します。
この「やだもん」は全ての事に「やだもん」です。
これって
改善するのに物凄いパワーを必要とするが
物凄いパワーを掛けてスタートラインに着くのと
閉店して
一から組み立てるのでは
実務ラインのみで考えたら「閉店」でしょう
ポイント
店内制度改革が前に進みにくい時は
スタッフの配置転換が必要になります。
同じメンバーで
意識のみ変えるのは困難で強敵です