仲間。。。仲間と一緒に仕事をするって。。を、考える | 毎週、火曜日は読書の時間 夢・目的・目標・ゴール。。。

毎週、火曜日は読書の時間 夢・目的・目標・ゴール。。。

タイトルの意味は
この日に
  新しい
  知識
  や
  出会いを
  求めてにアタック。です

仲間。。。仲間と一緒に仕事をするって。。を、考える

1人で出来ない事も
 スタッフが居れば出来る可能性が出ます。
ほしたら
 仲間ってなんやろねを、考えましょう
 ここでのポイント
 1人の
 スタッフにオールマイティを望まない。
 大工道具で言えば
  1.カナズチ
  2.のこぎり
  3.カンナ
  4.キリ
  5.ノミ
  6.ものさし(定規) 
どれか一つ出来たらオッケイです。
こんな感じで仲間の得意分野を見つけましょう。
出来ないから駄目と判断しないで
 出来る部分で評価しましょう。

判断で重要なポイント
 1.現金で信用出来るか。
 2.小さな嘘があるか
 3.自分より弱い奴に強いか
 4.時間になっても来ない
 5.困った時に。。。気が付かない。。
 6.トラブルの当事者になった時。。。責任に向かい合わない
この界隈の事で
 目に付く人に責任ある仕事を指示した時
 リーダーは
 常に注意が必要です

信頼するには
 まず
 いっぺん
 まかす
 そして
 話す
 この、、まかす
 依頼する..を一歩一歩です。
 要点は
  信頼関係を一歩一歩進める
  信頼関係は一歩一歩しか進まない
  そんなん、こんなんを
  どうしら良いのかを
  この様な場で
  一緒に考えましょう