問う
イエス or ノーで返答できる
質問をするのでは無く
考えて
話す。。そんな問いを投げかける
例
今日の昼飯。。豆太鼓亭にする。。それとも、そば甚にする
返答
→そば甚
私
→そば甚かぁ。。。ねって
あぁこれってイエス or ノーの答えと同じですね(笑い)
そんなんで
そこは
オリジナルの質問をして乗り切ってください。
ここで
もう一つポイントがあります。
相手の顔&表情を関心を持ってみてください。
関心を持って見ると
本気で言ってる
悩みながら言ってる
怒ってるのって。。感情を垣間(かいま)見る事が出来ます
この感情。。、気持ちが顔に出るを
知る事が出来れば
より目的に近づく事が出来るのかも?