おとなの恋と女磨きと。。。って本に出会って
本を読む
ゆっくり読む。。
このスタイルでもオッケイなんやって感じた
この本を手にした時
広場のベンチに座って
目次
006 パリとニューヨークで。。。を読む
読み終えて、本を閉じる
理由は、ゆっくり読もって思ったから
・・・・・・・・・・
数日後
いっつも本を読んでる男性(60歳)に
「006 パリとニューヨークで」を読んで感想を聞く
この人は
オトナの恋と女磨きと。。
タイプのライフ(生活感)は苦手なのかも
私が
そうのように感じる表情でアピールですね
・・・・・・・・・・
本って。。読書って
どこか一気に読む事が正しいって思っていました。
私は
いっつも。。ゆっくり読むので
まだ、読んでるのって言われる事が多く
これが、ある種のコンプレックスに。。ですね
・・・・・・・・・・
でも
今回、この本に出会って。。
これもありやねって思った
思ったのは
感想
感想を聞きやすい
目次の1フレーズを読んで感想を聞く
・・・・・・・・
これやね
この1フレーズを読んで感想を聞く
この読み方も
ありやね。。って思った
・・・・・・・・
私の机の上。。
左側に「ひと工夫」の習慣って本があります。
私は
この本に出会って
肩の力を抜いて。。
人と話せる機会が多くなった様に思います
私は、この本では
18 ここち良い音とともに
感情を伝える。。。を読んで。。
あぁそうなんやって思った。
この本。。私の周りのメンバーが持ってる
一番多い本です。
・・・・・・・・
今、私は
おとなの恋と女磨きと。。。って本に出会って
自分が
本を読むスタイル。。いいかもって思った。
素敵な本に出合えた事に。。。感謝です。