実際にやって初めて解る事が沢山あります。
出店
新店舗から我々が得る事。
新店舗から
あぁ、こうした方が良かったって感じた事は
必ずメモして
次の店舗で実践してください。
私自身
新店舗から得た事が沢山あります。
ほんで
ここから
先日のミーティングでの話を送ります。
今回のテーマは
初めての感覚
古い店では
出来ないことも
初めての店で
一から始めたら簡単ヤン........そんな事ですね
ほんで
ここで気付いて今回出来なかった事は次の店で必ず試す
そしたら
今回
気付いた事を大切にですね。(忘れない為に記録する事)
・・・・・・
・・・・・・
新しい店をオープン
レッスン1を考える
私が新店舗を開店した当時
開店準備は会社のメンバーがヘルプに来るですね
開店後
社員は私1人で後は現地で採用したバイトのみです。
さぁ
ここで大切な事にスポットをあてましょう。
まず、お金の管理で信頼出来る
次に、レジでの現金取り扱いで信頼出来る
次に、自分達のビジネスについて知識
→聞かれた事に答えることが出来る
この様に店舗を運営する基礎を知識を
この店では、誰が出来るかですね
ここで
現金管理の責任者と
店舗運営の責任者と責任者2本立て運営するをレッスン1としましょう
責任者が何もかもの責任者に成るのではなく
部署部署で責任者を決める.........こんな考えが必要です。
私の場合
売上金額:単位で部署の責任者を決めた事があります。
区分方法
1.販売商品
2.在庫商品
3.スタッフの勤務管理
この様にいろんな単位で責任者を任命ですね。
この責任者に任命される事が、やる気につながるのかも
そうそう
販売の売上が大きかった時は
棚で分けたり
とそれ以外に分けて
金額と言う枠を作り出した様な記憶があります。
新店の時に
試せる事って
沢山あります。
これは、これからに生かしてください。
・・・・・・
・・・・・・
新しいシステムは新しい店から
レッスン2
新しい試みを導入し易いのは、この状況ですね。
1.店の売上:今情報を聞く-報告するには
電話で今状況を的確に伝える為に
現在までに来店された客数
ほんで、今 レジ客数は.
これらを金額で言うと.......そんな今迄は
スポットをあてる事が出来なかった情報管理に挑戦ですね
2.アイドルタイムになにをするの
店の中で販促
販促の準備
営業準備
アイドルタイムに役割分担と役割が明示されてる
3.働くって言う事は、平等なんだ.......って事
実働(直接、賃金が発生する営業活動)
販促(実働を補佐する営業活動)
これを
どちらも出来るが優秀なスタッフの資格としましょう。
コメント
システムの如何に関らず
実働しかしない奴は、必ず足を引っ張る存在になります。
これって
なんでなんでしょうね
ほんで
店の制度として
実働しか要求しなければ
その様な店は.....ピークの短いビジネスになります。
野球で言えば
走攻守(そうこうしゅ)出来る選手が
ピンチヒッターより寿命が長いのと同じかも
つまり
実働以外の事を知ることが
働くためにには必要なのかも知れません。
アイドルタイムに販促をする
1.店内販促
2.店舗前販促
3.店舗を出ての販促
この活動内容を決める
又
ここで新たに作った販促活動をする
直ちに実施する環境を作る