第一回目のミーティングを昨日しました。
印象
大人の顔をしています。
責任者出せって言われた時
お客様の期待に答えれたら嬉しいって思った
・・・第一回にやった事・・・・・・・・・・・・・・・・
私が話す
ミーティングの主旨
1.考えて行動する
2.考えを伝える
3.前向いて走る、振り返ったら
そこに居る人が信頼出来る人なんや
例
大人の顔をしています。
責任者出せって言われた時
お客様の期待に答えれたら嬉しいって思った
・・・第一回にやった事・・・・・・・・・・・・・・・・
私が話す
ミーティングの主旨
1.考えて行動する
2.考えを伝える
3.前向いて走る、振り返ったら
そこに居る人が信頼出来る人なんや
例
君が
責任ある立場になった
その君に
上長が。。。。君の管理下のスタッフを見て出来て無い事を指摘した
その状況で、
君の発言が
責任ある立場になった
その君に
上長が。。。。君の管理下のスタッフを見て出来て無い事を指摘した
その状況で、
君の発言が
「言ってるですけどねぇ。。や指導しました」って言うなら
君は
これ以降
バイトの領域で仕事をしたらいい。
そんな例え話をする
これを君は理解した。
このミーティングが目指すのは。。。自分の役割を理解して
責任持って行動する
そんな人になれたらなぁ~を目指す。
・・・・・・・・・・・・・
10分スピーチ
テーマ:自分を売り込め
内容
ここに勤務するまでの職歴を話す
話は、社会人としてスタートから話す
君は
これ以降
バイトの領域で仕事をしたらいい。
そんな例え話をする
これを君は理解した。
このミーティングが目指すのは。。。自分の役割を理解して
責任持って行動する
そんな人になれたらなぁ~を目指す。
・・・・・・・・・・・・・
10分スピーチ
テーマ:自分を売り込め
内容
ここに勤務するまでの職歴を話す
話は、社会人としてスタートから話す
・・・・・・・・・・・・・
ここで君って書いてます
ここで君って書いてます
これは
君って文字が字数少なく
端的に伝わるって思ったから
この「君」に変る適切な単語。。。を紹介して頂ければ幸いです