熊本で食べた太平燕は美味しかったけど | 毎週、火曜日は読書の時間 夢・目的・目標・ゴール。。。

毎週、火曜日は読書の時間 夢・目的・目標・ゴール。。。

タイトルの意味は
この日に
  新しい
  知識
  や
  出会いを
  求めてにアタック。です

くまもんグッズを見た!

昨日、箕面にある水春で「くまもんグッズ」を見た
 へぇ
  太平燕(たいぴーえん)のカップ麺あるんや
  これって熊本名物なんや
  カミさんが美味しいって言ってから
  2つ買ってかえった。
  熊本で食べた太平燕は美味しかったけど
  カップ麺はなぁ
  でも
   懐かしい味やったとの事です。
  ここに今度、クマモン来るんや
  なんか
   グッズを用意して
   箕面水春・・・・なかなか商売上手やんかって思う
  この店の説明
  箕面水春は出来て9年か10年になるのかなぁ
   箕面船場って所にあるスーパー銭湯です。
  ここの一番の特徴は
   普通・・・内湯の外に露天風呂がある。って感じやけど
   ここは
    露天風呂の周りに内湯があり
    そやから
    露天風呂の開放感って言うか・・・見上げたら空があり
      露天風呂に吹く風が気持ちイイ
    竹林に囲まれて。。。
    箕面って田舎かって思う。。そんなノンビリ感がある店です