わかるから→よりわかるにバージョンアップです | 毎週、火曜日は読書の時間 夢・目的・目標・ゴール。。。

毎週、火曜日は読書の時間 夢・目的・目標・ゴール。。。

タイトルの意味は
この日に
  新しい
  知識
  や
  出会いを
  求めてにアタック。です

タイトル
 「伝わる技術」 著者 坂本真一
読んでるのは
 第二章
・・・・・・・・・・
ここでは聞くについて書かれています。
最初に
 相手の口を見てみよう
 話が始まる最初。。。の言葉を聞き逃さない
 これって
  良いヤンって。。。やり始めたら、最初の壁が
 この壁はね
  声を聞いて(話し始めて)
  初めて。。。関心を持つ。。このスタイルで長年過して来た
  そやから
  最初の。。。。部分は聞いて無い事に気がつく
  ・・・・・・・・
  口を見て
  話を聞くと
  話してる内容。。。が今までより。。。判るのか?って
  このシーンで少し挑戦した事
  今までは、判らんから「モウ一回言って」って言ってた言葉を
  少し変化球で
  質問形式で聞く
   「それって最近の話なの?」
   「へぇ、次も。。。このシーンになったら同じ事する」
   「そうなんや。。。もういっぺん。。動作付きでやってみて」って
  判らん、聞き逃した事を
  質問するって感じで。。。アプローチしたら
  「モウ一回言って」より。。。。好感触を得たかも
判らん事は
 聞き逃した事は
 やっぱ「モウ一回言って」って聞きなおすのが正解って思う
・・・・・・・・・・・・・・・・
ここで習得したいなぁって思ったこと
 口を見る
 話し始めてから口を見る。。。を
 話し始めた時に口を見てる
  これって、出来たら極意になるのかなぁ
 第二章の最初に
 口を見るって。。。に挑戦しました。
   確かに口を見たら。。。わかるから→よりわかるにバージョンアップです