# そこで聞えて来た話 | 毎週、火曜日は読書の時間 夢・目的・目標・ゴール。。。

毎週、火曜日は読書の時間 夢・目的・目標・ゴール。。。

タイトルの意味は
この日に
  新しい
  知識
  や
  出会いを
  求めてにアタック。です

大きな会社の総務で仕事をしてる人を側で見てたら
 

そこで聞えて来た話
 その会社の人が言うには
 ご近所からの声で
 最近この界隈
 歩道脇の車道を歩いてる人が多い
 そこの会社の人では無いと思うが
 子供が真似するので
 せめて大人が手本になるように........って声を
 幼稚園バスを待ってる
   若いママさんが話してるのを聞いた。との事
 最近の幼稚園では
  バスで向かえに来て、送りをする
  そこで
  園児が乗降りする場所周辺は
  時間になると
  ママさん達の社交場になる
  そこから出て来たお話を・・・・この会社の方は対応してるのかも

・・・・状況・・・・・

 道路向いに有るラーメン店&コンビニに行く時
 会社から出て

 歩道脇の
 車道を大手をふって闊歩して
 車が途切れたら
 道路を横断しようとする輩がいます。
この時の態度は大きく
 会社から出てるって意識があるのでしょうが
 傍目から見ても清清しい光景ではありません。
ほんで
 この事を言うと
 クドクド言い訳です
 →横断歩道が無いから、何処渡って良いか分かれへん
 →今日が初めてです
 →誰にも迷惑を掛けて無い・・・・・・・・等々

・・・・結果・・・・・
私からのお願い
  注意したら
  クドクド言わんと
  次からせんといて!!
  歩道を歩いたらエエ念って
  宜しくお願いします。・・・・って事をこの方が言ってた。

私が思った事
  イヤもう大変
  ほんまに、こんなんですかって聞いたら
  こんなん軽いって言われた!