
アラフォー疲弊主婦みたこです。
昨年の秋頃から、夫のちょっとした一言が私をプツっとキレさせることがあって、ときどき勝手に冷戦モードに入っていたワタクシ。
勝手に冷戦モードに入るって、ほんと大人げないなって自分でも思うんだけど、こういうのって変わらない&変えられないんだよなぁ…。。。
おばあちゃんになってもこうなんだろうか…。
(若干心配。)
今年は冷戦モードに入るのではなく、それを逆に原動力にてやろうじゃないのと思っているところです。
さて。昨日の朝も夫は早速私を真顔にさせました。
朝オムツがパンパンだったポコタ。すぐに替えてあげればいいんだけど、家事をやってしまいたくて、後回しにしていたワタクシ。
ポコミの頃はこんなことなかったなーと思うんだけど、まぁそれは2人目の宿命ということで許せよポコタ。
んで。
ここまではいいのよ。ごはん大事。
だけどさー、あたしならサクサクっと食べてすぐにオムツを替えようと思うところを、夫はノロノロ食べて、コーヒーをゆっくり飲んで、挙句の果てにはスマホも見てる。
ま、この時点でモヤ。
その後観察していると、やっと立ち上がって動き出した。
ところがこのあと、とんでもない一言が出てきた!
もういいわ!あたしが替えます!
夫のう〇ちがそれはまた長くって、とてもじゃないけど待っていられない。ポコタがかわいそうすぎる。
なんかつくづく、自分最優先なんだなと思ったよね。
いや、便意はわかる。だけどそれって、ごはん食べてるあたりでわかるでしょうよ。
なんでそのあたり、順序を考えてくれないかなーと思ってしまうわ。
はー、今年はどれだけモヤるんだろう。。やんなっちゃう。
大阪王将の福袋、ハンギョドン付いてくる…。ちょっとかわいい☆