毎日22時まで残業していた元キラキラ(中身ボロボロ)銀座OL

「みたこ」のブログ。

専業主婦に転身&食べていけるフリーランスライター目指し奮闘中!

5歳娘ポコミと1歳息子ポコタとの貴重で楽しい(苦しい)日々を

絵心のない絵とともに綴っています。

 

 

アラフォー疲弊主婦みたこです。

 

 

先月行ったディズニーランドでもらった1st vistシール。

 

 

 

 

 

きょうだい2人揃ってシールをもらったので、私の中ではものすごく大事な宝物で、なんとかこれを形に残したいと考えること約半月。

 

 

ダイソーのこれを使うことにしました!

 

 

 

 
 

 
 
 

これ、最近知った商品なのですが、私が行ったダイソーには見当たらず、店員さんに聞いてみると、

 

「今日入荷してましたー!」

 

と息を切らしながら持ってきてくれました。

 

 

 

完成したのはコチラ!

 

 

 

 

 

 

1st vistシールと、ポコミが私の母から譲り受けた(強奪した)40周年記念ガーランドと、ディズニーランドホテル内のドリーマーズラウンジというところで、キャストさんからもらったお手紙を一緒に入れました。

 

 

このダイソーの額、何がいいかって、立体額になっているところ!

 

フォトフレームと違って奥行きがあるから、立体的なものも飾れるし、奥行きがあるだけでなんとなくアクセントになる。

 

そして、このように開閉できるようになっていて、マグネットで留める仕組みになっているから、入れ替えも自由!

 

 

 

 

 

…今回のように入れ替えする予定がないものにはあまり関係ないけれど。

 

 

だがしかし。

 

 

これ、もともとはコレクション用のウッドボックス(時計とかアクセサリーを置くだけのもの)で、恐らく壁掛けにすることを想定していないので、

 

 

壁掛け用の金具がない!!

 

 

フォトフレームの裏側に付いているような金具がダイソーにないかなぁと、ダイソーの店内を探しまくったんだけど、店員さんも探しまくらなければいけないレベルで、時間もあまりなかったので…

 

 

フックで代用!

 

 

 

 

 

 

これがまた刺すのが大変で…。

 

 

 

一応、左右同じ位置になるように、メジャー使って測りながらやったんだけれども、なかなか食い込まないし、やっと食い込んだと思ってグルグル回してはめていったら…

 

 

フレームの幅が狭くて表に飛び出てきていたよ!

 

 

 

ここは計算外だったわぁ…。

 

 

まぁ、幸いなことに、フタを閉めてしまえば見えない位置だったのでいいんだけど、じゃあ表に出てこない位置に刺そうと思ったら、それはそれで端っこになりすぎて、最悪な場合、木枠が壊れそうよね。

 

 

こんな感じで、なんとか取り付けることに成功。(紐を買うのを忘れて、家にあったなぜか赤い紐。)

 

 

 

 

 

 

大満足の仕上がり!のはずなんだけれど…

 

 

やっぱりこのダイソーのウッドボックス、ちょっと安っぽい感じが否めない…。

 

 

 

ダイソーのフォトフレームとかはかなり高見えするものが多くて、今回もそんなイメージだったけれど、開閉式になっていたり、コルクが貼ってあったりする分、肝心の木枠がちょっと安っぽいわ…。

 

(安っぽいだけのことはあって、このウッドボックス、かなり軽量。)

 

 

もう少しお値段高くていいから、裏にも壁掛けできる金具が付いていて、木枠が高見えするようなもの、フォトフレームの立体額としてダイソーで発売してくれないかなー。

 

 

 

イベントバナー

 

やっぱりお値段出せばいいものがある。

ウェルカムボード 立体額 アートボックスフレーム A4 210x297mm 深さ25mm 立体 額縁 取寄品 結婚祝い 結婚式 ウエディング のし利用可

 

ボックスフレーム 立体額 セパレートタイプ フォトフレーム A4 210×297 額縁 a4 プリザーブドフラワー 花 造花 思い出 飾る ウェルカムボード ポスターパネル ブライダル フレーム 手作り アートボックスフレーム

 

 

アラフォー母が『試してみました』飛び出すハート

 

産後や加齢による薄毛にお悩みならコレ!

wicot 薬用スカルプセラム

 

 

ポコミが『こどもちゃれんじタッチ』始めました!朝からタブレット学習やってます!

こどもちゃれんじ

 

 

超絶時短!なのにおいしい!!

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット