
こんにちは、疲弊主婦みたこです。
2年前にペーパードライバーを脱し(それまで10年ほど車を運転していなかった…。)、運転自体は好きな私ですが、どうも車自体に興味が持てず、メンテナンスや洗車は全て夫任せです。
なので、車内を整えるだとか、車内を快適空間にするためのグッズを見るとか、そういったことにも全く興味がなかったのですが、
最近インスタで『100均のカーグッズが侮れない!』という投稿をよく見るようになったので、先日セリアのカーグッズ売り場で初めて足を止めてみました。
すると…
おもしろすぎてその場から離れられない!!
痒い所に手が届く商品がたくさん売られていて、商品開発者の方を本当に尊敬しました。
なんで今までこういうの買ってこなかったんだろう…と過去の自分を責めたくなるくらい、子連れには必須とも言えそうなグッズがたくさんあって、どれも欲しくなるほど。
その中から厳選し、特にオススメだと思ったのがコチラ!
ヘッドレストフック&スマホホルダー
このフック、ヘッドレストに簡単に取り付けられて、荷物をかけられるだけではなく、なんとスマホホルダーにもなるというスグレモノなんです!
フックとしての耐荷重が優秀!
車にチャイルドシートを載せていると、荷物の置き場さえ限られてしまうのに、子連れだから荷物は多いというジレンマに陥りますが、このフックがあれば見事解決!
そしてこのフックの嬉しいところは
5kgの耐荷重!
フックを買うとき、とにかく大は小を兼ねるという考えのもと、「耐荷重が大きいほうが絶対得!」と思い込んで、耐荷重が大きいものを買うのは私だけでしょうか…?
子連れだとどうしても荷物が重くなりがちなので、5kgの耐荷重はありがたい~!
ホルダーパーツを回し上げればスマホホルダーに!
そしてこのフックがさらにすごいのは…
スマホホルダーに変形するところ!
少しわかりにくいのですが、フックの下にホルダーパーツが隠れていて、それを下から上に持ち上げるようにぐるりと回転させると、スマホホルダーとして使えます!
フックからスマホホルダーに変形させた状態↓↓
挟む部分はバネ式で、95mmまで伸びる仕組みになっており、しっかり固定もされます。
車内で子どもに動画を見せるのは、車酔いが心配でこれまで避けてきたのですが、今度小旅行の予定があり、数時間車に乗ることに…。
さすがに何か策を打たないと無理だろうな~。
でもタブレットホルダーまで買うのは面倒臭いなぁ~。
と思っていた私のところに、まさに神の手が差し出されたかと思いました。
それでも、揺れる車内で小さい画面を長時間見せることはだいぶ不安なので、気分転換がてら、上手に使っていけたらいいなと思っています。
子連れ旅には絶対オススメ!
荷物用のフックとしてもスマホホルダーとしても使える、1台2役のカーグッズ。これだけ優秀なのに、お値段なんと110円!!これは絶対お買い得!
フックとして使うにしても、スマホホルダーとして使うにしても、普段使いはもちろん、車での旅行にもオススメです。
セリアに行ったらぜひ手に取ってみてくださいね~☆
※同じくセリアで購入したトランク用シートもオススメ!こちらについての詳細は『サンキュ!STYLE』の記事で書いていますので、ぜひご覧ください。
↓↓
うちにもあるミスドのおままごとセット、お友達が来た時に絶対喜ばれる!
こんなシルバニア初めて見た!トイザらス限定商品!
こちらもトイザらスオリジナル!