
こんにちは、疲弊主婦みたこです。
我が家の3歳娘、いまだにベビーサークルを遊び場にしているのですが、先日はここが幼稚園になりました。
せこせことぬいぐるみたちをサークル内に運び入れ、きれいに並び始めた娘。先生役はもちろん娘で、ぬいぐるみたちに何やら話しかけているようです。
そして…
ぬいぐるみたちに絵本を読み始めた!!
我が子ながら感心してしまったのが、絵本の内容を自分で考えながらスラスラ話していたこと。話のつながりはちょっと意味不明でしたが(笑)、ちゃんと絵に沿ったことを話していて、それがスラスラ出てきているのがすごいなーと。
そして、幼稚園で自分が先生からしてもらっていることを、ぬいぐるみたちにもしてあげたいと思う気持ち。
そんな気持ちが娘に芽生えたことにも、喜びを感じたアラフォー母でしたが、、、
投げ出されたわ。
この子たちの世話を頼まれたわ。
切り替えが早すぎるのも、娘の良いところであり、困ったところでもあります。
余談ですが、このベビーサークル、もともとは私のいとこからのお下がりで、今度は別のいとこに貸すことになったのですが、娘に
と言うと、それほど娘は多用しているわけでもないのに、急に涙目になり、
としばらくグズりました…。
Amazonプライムデー始まりました!!
エコードットが買い!!4,980円→1,480円
ジャムおじさんのやきたてパン工場6,578円→3,900円
ビーズがかわいいadidasも半額!7,990円→3,995円
(サイズを入力することで値下げ後の価格が表示されます。)
Amazon限定ヘアアレンジメルちゃん
4,356円→3,101円