aスタジオの更なる進化! | 丸顔のルチャリブレな与太話

丸顔のルチャリブレな与太話

LUCHA LIBRE(何でもあり)な与太話ブログです。
映画・B級グルメ・コミック・アニメ・TV番組・競馬etc.…思いつくままテキトーに
( ^-^)


てなわけで
立川シネマシティから届いたお知らせ
( ^_^)


(メール画像そのままお借りしました)
 


《ライオン丸》
なるほど、吸音設備の導入により
 aスタジオ極上音響が更に進化ですね
(o´∀`)b



進化してるのは極上音響だけじゃない
aスタ(と、dスタ)のスクリーンは
一般的な劇場の10倍以上の価格という
STEART社 snomatte 100
(導入は 2年前の11月から)
通称「スクリーンのロールスロイス」
とはいえ、俺は乗った事ないけど
( ^_^)


スクリーンも「極上品質」でござるな
しかし、そんなに画質違うんですか?
σ(^_^;


俺もsnomatte100を間近で見たが
従来の白スクリーンの表面と違って
幾重にも細かく加工されてるんだよ
( ^_^)


手触りは如何な感じで?
( ^-^)


触っちゃダメに決まってんだろ
ヽ(`Д´#)ノ


…失礼致しました
五感で確かめたいのが拙者の性分ゆえ
<(_ _)>


…で
どのくらい画質向上したかといえば…
…えーっと…比較対象が……え~と
…あ!そうそう!
「NO MORE映画泥棒」が前よりキレイ!
( ^o^)


他に良い例えありません?
σ(^_^;


…で
こないだも書いたけど
立川シネマツー極上音響上映は
音質・画質ともIMAXに負けてないし
aスタはヘルンホルン共鳴器導入で
さらなる進化を遂げたワケだよ
(o´∀`)b


ヘルムホルツ共鳴器でござる
(^_^;)


もう一度、声を大にして言わせてもらう
シネマツーの勝ちだーっ!
(あくまで個人の感想です)
ヽ(^o^)丿


…で
それを再確認するために
明日も「シネマツー詣」でござるな
( ^_^)


もちろん!炎柱フライデーだからね
七週連続七度目の鑑賞
今回は有給取って昼間のaスタ!
12/4のaスタ鬼滅は1回しかないんだ
…と、忘れちゃいけない
シネマツー行く前に「アレ」も購入!
(o´∀`)b






話題の最終 23巻でござるな
…ん?
丸顔殿、全巻揃えてましたっけ?
( ^_^)


何回も書店巡りして
第 1~ 6巻、第 18~22巻まで揃ったよ
…しかし
第 7~17巻が見事にスッポリ抜けてる
予約どころか入荷すら全く未定で
年内に揃えるのは無理らしい
(ノД`)


気長に待つのも楽しみでござる
( ^_^)


SEE YOU NEXT CINEMA PARADISE!
AND
KEEP YOUR SELF ALIVE
( ^o^)ノ( ^o^)ノ