6/21(火)は、北半球では1年のうち最も昼が長くなる夏至でした。
エジプ
何世紀も前の人々は、どうやって夏至や冬至を知った
古代人A「あと指一本分東だな」
古代人B「凝るねえ」
6/21(火)は、北半球では1年のうち最も昼が長くなる夏至でした。
エジプ
何世紀も前の人々は、どうやって夏至や冬至を知った
古代人A「あと指一本分東だな」
古代人B「凝るねえ」
「こころの元気+」6月号電子版が公開中です!
悩みや困難を誰かに相談をすることは大切だと皆言います。しかし、相談できない・相談しないという人は、当事者だけでなく支援者にも一定数います。その理由は? 「相談」ということについて考えます。
◆2022年6月号(184号): 特集「私の具合が悪いとき」
電子版 → https://www.comhbo.net/?page_id=33600
◎「相談力アンケート」
みなさまに広くご協力いただいた「相談力」についてのアンケート
https://www.comhbo.net/?page_id=33693
また、相談力アンケートの中の自由記述は実に様々で、誌面には載せきれなかったので、一部ではありますが、電子版で公開してい
https://www.comhbo.net/?page_id=33732
「相談する」ということの裏に、本当にいろいろな意見や経験があ
◎新連載開始!
今月号から、さまざまな精神疾患とつきあいながら自分らしく生き
https://www.comhbo.net/?page_id=33885
◆「こころの元気+」のページはこちらから◆
https://www.comhbo.net/?page_id=104
※バックナンバーは1冊からお求めいただけます。
コンボの新刊『当事者・家族のためのわかりやすいうつ病治療ガイ
ぜひご覧ください!
◆うつ病に「お勧めできない治療法」 NPOが学会指針のガイド本 (2022/6/16)
他にも、
*~*~*~*~*~*~*~*
『当事者・家族のための わかりやすいうつ病治療ガイド』
*~*~*~*~*~*~*~*
日本うつ病学会がインターネットで全文を公開している「うつ病治療ガイドライン」。それを今回当事者・家族向けにわかりやすく解説したのが、『当事者・家族のための わかりやすいうつ病治療ガイド』です!
おすすめできる治療方法、おすすめできない治療方法がよくわかります。また、医師とのコミュニケーションにも役立てていただけます。
うつ病治療を受けているご本人やご家族、関係者の皆さま、ぜひお手元に置いてください!
◆『わかりやすいうつ病治療ガイド』の特徴
〇おすすめできない治療を受けないための情報満載
〇日本うつ病学会「うつ病治療ガイドライン」初めての解説書
◎ご注文は、下記ウェブサイト、電話(047-320-3870
https://www.comhbo.net/?p=32802
※ 「立ち読みページ」あります!
※ A5判、124ページ、1430円(税込、送料別)
※ 大手通販サイト(Amazon)でも販売しています。