5月は花盛り | ジンジャーのブログ

ジンジャーのブログ

        

ちょっと散歩したら沢山の花たちわんわん

 

オルラヤ ‘ホワイト・レース猫

 デルフィニウム・シネンシスオッドアイ猫

このブルーが大好き照れ

大きな音がして見上げたらねこクッキー

飛行機猫しっぽ猫からだ猫あたま

福岡空港に着陸態勢鳥

大きく旋回しています羊

アレチハナガサにっこり

群れから外れて話しかけてくれてるみたいオカメインコ

イモカタバミパンダ

クリサンセマム・ムルチコーレりんご

 

丁度いい気温で川もサギものんびり猿

ツルバラのバレリーナおすましスワン

こちらはポリアンローズカエル

リク二ス・コロナリア三毛猫

よそんちの花壇の花見はゾウ

本当に楽しいにゃー

これはうお座

ナスタチウムハイビスカス

偶然水遣り中のマダムに出会いニヤリ

お手入れ大変でしょおねがい

ええ でも綺麗だからニコニコ

花ガラを摘んでほしいけどセキセイインコ青

でもこちらは堪能するだけだからてへぺろ

(見せていただいて)ありがとうございますと挨拶おとめ座

 

新中学一年生と思われる二人ねずみ

あまりのリュックの大きさにうさぎ

ほほ笑ましくてパチリしましたブタネコ

地味なお茶碗セットで食事しているトモダチ発見ヘビ

いつもは茶碗だけ見てた牛しっぽ牛からだ牛あたま

けっこう今時の毛色ですブタネコ

 

この木は秋になるとおにぎり

沢山木の実を落としていて豚

気になってたんですパンダ

花が咲いてるとこは初めて見ましたコアラ

それで名前がわかりましたびっくり

センダンでしたハムスター

ノゴイと亀カメカメカメマダムのエサ待ちのようですカメカメカメ

撮られるのを待っているトモダチ発見オカメインコ

ナガミヒナゲシセキセイインコ青

コアヤメ女の子 紫蘭男の子 鳴子蘭ジンジャーブレッドマン

ホザキマンテマふんわり風船星

マツバギク歩く

川の中の埋立て地の草むらに入っていくトモダチかに座

 

近所のマダムたちがよく話題にする大猫はこのトモダチチワワ黒

じつは毛がフワフワでしたまじかるクラウン

 

ヒメジオンかハルジオンか分からずに摘んでしまったヒメジオン馬

茎はぎっちり詰まっていたのでヒメジオンだと確定しました虹

この植物が喋れたら自分の名前はなんというのだろううさぎ

ヒメ野菊にしてよヘビ

とか言うのかも鳥

とにかくこの季節オカメインコ

植物の揺るぎないエネルギーを感じるホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右