結局、整理整頓がいちばん | 手狭だけど子供と快適に暮らす日々の暮らし

手狭だけど子供と快適に暮らす日々の暮らし

1LDK(32m2)賃貸暮らし。
中国人夫と息子(4歳)と共に小さい暮らしをしています。
2017年から片付けを始め、持ち物を半分以下に減らしました。
手狭だけど快適に暮らしたい主婦のブログです♪

 

ご訪問ありがとうございます。

 

1LDK(32m2)賃貸暮らし。

中国人夫と息子(4歳)と共に小さい暮らしをしています。

2017年から片付けを始め、持ち物を半分以下に減らしました。

手狭だけど快適に暮らしたい主婦のブログです♪

 

前回の記事下矢印


 

昨日から幼稚園も始まり、一人時間ができたので整理整頓をしました。

 

やる時は何も考えず、ひたすら目の前のやるべきことをやるんですけど、これが私にめっちゃ合っていてストレスとか心のモヤモヤがなくなるんですニコニコ

 


次から次へとやりたいことが出てくるので、それをやっていくと気持ちもスッキリするし、部屋もスッキリしていく。

終わった頃には前向きな気持ちになっています。

部屋は心の鏡とはよく言ったものですねにっこり

 

久々にすっきりしました。



 

片付いた部屋で好きなことができる幸せ。

日々生きていると大変なことがあるから、こういうなんでもない時間に幸せを感じます。

 




若い頃は洋服や美容代にしか興味がなかったのにここ数年は専ら台所道具一筋。

私も歳をとったのかな(笑)


一つ一つが結構いいお値段するし、なんでも買い足すのは嫌なので本を見て目を養っています。

たくさん物があってもそれなりに整って見えるってすごいセンスですよね。

 

こういう本を読んでいると古いキッチンも悪くないなぁと思う。

 

本は色んな世界を見せてくれるので好き。

 


ひとつひとつの文章が素敵でしたハート




 

 

 

フォローしてね!

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ