また一つ、東京にトリュフ文化が誕生します♪@Artisan de la TRUFFE PARIS | 飯野耀子オフィシャルブログ:コンフィスタイル…美は本当に一日にしてならず

また一つ、東京にトリュフ文化が誕生します♪@Artisan de la TRUFFE PARIS

昨日は明日、六本木のミッドタウンにオープンする

Artisan de la TRUFFE PARISのプレス試食会に伺いました♪

 

パリのBHVにあるフランス産トリュフのお店で今回が日本初上陸のお店です!!

 

店内はカウンター席とテーブル席、

 

あとテラス席が広くとってあって

とても素敵なお店です。桜の季節は絶好のお花見テラスです!!

 

入口横にはワインセラーに

 

チーズカーブ

 

それからもちろんフレッシュなトリュフもありますラブドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ

 

更にいろいろとトリュフの加工商品があって~

 

オイルのボトルもとてもおしゃれです♪

 

こんな男性用の香水みたいなボトルも!

 

それからこれ、もうビールにマスト(≧◇≦)

トリュフ風味のポテチ、大好きなので大人買いしちゃいそう(笑)

 

他にもこんな風にトマトソースやはちみつ、トリュフ塩(因みにお塩はゲランド!)など

本当にいろんな商品があって

しかも・・・お値段が良心価格というか、トリュフ商品にしてはお手頃なんです!!!!!

 

これ、びっくりでちょっと手土産とかちょっとプレゼントっていうのにちょうどよい

商品がいっぱいあるのが嬉しい限り!!

 

いろいろと組み合わせればゴージャスなプレゼントにもなるしねキラキラキラキラキラキラ

 

因みに昨日はいただかなかったのですが鈴木社長曰く、フレッシュのトリュフが

スライスしてはいっている”トリュフムスー”っていうドリンクメニューがめちゃ

おススメということなので今度伺う際に絶対にいただこうと思っています♪

 

それでは昨夜のディナーの様子をニコニコ

 

まず乾杯はスパークリングとビールで!

 

昨日は本当に暑い一日だったのでこの一杯、本当に美味しかったです!!

 

因みにこちらのお店、シャンパングラスがソーサー型なんです♪

うふふ(≧◇≦)最近フルート型が多いですが、こちらみたいにスタイリッシュな

雰囲気のお店でクラシカルなグラス、なんだかすごく新鮮でいいです。

 

因みにフランス大使館も公邸で使われているシャンパングラス、ソーサー型なんですよね。

フランスの方はソーサー型が好きなのかしら?

 

乾杯の後はパンが来て、テーブルにセットしてあるオイル、バルサミコ、塩と

ご一緒にと勧めてもらいました。

 

贅沢にたっぷりと(≧◇≦)

 

ここにアミューズのクラシックスタイルのスクランブルエッグが登場!

既にトリュフたっぷり♪たまごに刺さっているスティックもトリュフのパイで作られて

います。

 

こちらをこんな風に~

大変美味しゅうございます。

 

次にアペタイザー3品♪

左前から”サーモンマリネにフレッシュトリュフとシトラスの香り”、奥が”チキンに

振れっすトリュフを合わせたサラダシーザー”、そして右前が”トリュフをたっぷり

のせたタルティーヌ”!

 

タルティーヌにはトリュフバターが溶かしてかけられていましたが、更に少し

トリュフオイルもたらしていただきました。ぜひやってみて!

 

サーモンはサーモン自体も美味しくて、ソースも柔らかい味でおしゃれな一品!

最初はまずこのまま、次に少しだけトリュフ塩を加えて味のグラデーションを

楽しむのがおススメです。

 

そしてシーザー!なんとこんなかわいいポーチドエッグが(≧◇≦)

うずらのポーチドエッグ!!キッチンのみなさん、お疲れさまです!

 

このサラダもね、それぞれの材料がちゃんと扱われていて、トリュフの美味しさや

香りを楽しむ一品なのですが、でもトリュフに甘えてない感じが物凄くよかったです。

 

 

次にメイン♪

奥のココットの中はトリュフのリゾット。これねー、マストトライです!!めちゃくちゃ

美味しい💕リゾットもちゃんと芯の残るいいリゾットでした♪

 

そして手前は”ソール マッシュルームとトリュフのファルス”!

なんと日本限定のメニューでフレッシュトフュフにモリーユ茸やタプナードなどを

併せていただきます。白身のお魚にもトリュフあいますねー

 

あとこのタプナードとリゾットを一緒にいただくのも美味しいですよ♪

 

この時点で私、次回の予約を入れました(笑)

 

最後はデザート!

うふふ♪トリュフはみちつのかかったフロマージュブランにパブロワ。手前はエスプレッソです。

 

これ、通常のメニューにもあるパティシエ厳選のプチデザートの盛り合わせという

メニューなのですがここにエスプレッソがついているのが秀逸と昨夜は外相王として

もーちゃんが絶賛していました。

 

あとね・・・ちょっと気になる包み紙がありますよね!

これは実はこんなパッケージ商品にもなっている

トリュフ入りのプラリネ(≧◇≦)

 

これもちょっと今後、お友達へのプレゼントアイテムに追加です♪

 

それにしても本当に素敵なお店がまた六本木にひとつ出来ました!

六本木っていうより東京にという感じかな?

 

美味しくて、おしゃれなトリュフ料理を堪能していたら外はすっかり暗くなっていて

またこちらも素敵な顔を見せてくれていました。

 

まだまだいただきたいメニュー満載なのでまたすぐに伺います!

みなさまもぜひ足を運ばれてみてください♪

 

Artisan de la TRUFFE PARIS

詳しくはこちら

 

読者登録してね