コメットのブログにご訪問いただきありがとうございます。保育や子育てで使えるシアターや布知育を作る傍ら、子育てママに向けてベビコメおはなし会、大人お一人から親子連れまでどなたでも参加できるワークショップを開催しています。
昨日、布の絵本サークル終了後、横浜へ。
「みんなの絵本のおうち」に作品の納品に行ってきました。そして、BOOK CLUBに参加。
ブッククラブは、参加者がそれぞれ絵本を1冊持ち寄り、読み聞かせをします。
その絵本について、感じたことや想いなどシェアします。
今回、私が持って行ったのは「ぜつぼうの濁点」
これは、先日お友だちから感動した…と聞いて早速購入した絵本です。
最初に読まれた絵本は「たいせつなこと」
自身にとって大切なことは何ですか?
の質問をいただきました。
私の大切にしたいことは
1️⃣自分軸
2️⃣17歳4ヶ月の愛犬との時間
後者は読んで字のごとく、あとどれくらい一緒にいられるかわからないけど、その時間を大切にしたい…ということ。
前者の「自分軸」は、アトリエを借りて3年目になりますが、ちょっと迷走していたな…と思っていて。。
10年以上前から、布の絵本を中心に布知育を活動の軸としてきたことを、もっとしっかりと取り組むこと、それは原点であり自分軸なんですよね。
心の中で、そう感じてはいたけど、はっきりと人前で言葉にすると、改めて確認することができました。
アトリエでは、お子さま達に布知育のワークショップを、そして、大人や親子へのコンサートリーディングをお届けする時間を増やしていきたいと思います。
大人のワークショップは、コンサートリーディングとのコラボのご希望があればお部屋を使っていただけたら…と思います。
(ご連絡お待ちしています🙇)
いつも思うことですが、大人の絵本の時間は、新たな気づきや過去や未来の自分に出会える、素敵な時間です。😊
明日は「ベビコメおはなし会」開催予定です。
今回も5組のご参加となり、賑やかになりますが、子育てママ達の癒しの時間になれたらいいな💕と思います。
私の原点、子育て支援。