また、絵本に音楽をのせての読み聞かせ★コンサートリーディング★をワークショップ後と、『ベビコメおはなし会』でお届けしています。
軍手シアターや布の絵本の販売もしています。
是非 ☆インスタグラム もフォローお願いします。(*^。^*)
私のコンサートリーディングの師匠でもあり、友人でもある「みんなの絵本のおうち」代表の森ちゃんに会いに、また、こちらには私のお店でもある小箱に作品を納品するために、月に一度は伺っています。
今月は、マルシェに参加予定だったのが雨で中止になったので、昨日行ってきました。
ランチは、いつもボリュームがあって栄養があって、身体を思いやった優しい食事がいただけます。
私の大好物のチキン南蛮でした。
タルタルソースも、もちろん手作りで、ピクルスや玉ねぎのみじん切りも入っていてすごく美味しかったです。^ ^
ランチのあと、この日は月に一度開催されている「BOOK CLUB」に参加しました。
参加者は大人のみ、各自とっておきの絵本を持参して皆の前で読み聞かせします。
私が、持って行ったのは「街どろぼう」
何故、この絵本を持って行ったか…というと、ベビコメの活動を手伝ってくれた、愛ちゃん、私より一回り年上で人生の先輩でもありますが、私は自分のメンターと思っています。
その愛ちゃんと、佐倉美術館であったjunaidaさんの原画展に行き、ベビコメの活動が終わり、私に「よく頑張りました」ってことで、好きな絵本をプレゼントすると言ってくれて、買ってもらったのが「街どろぼう」だったのです。
友だちはたくさんいるのに何故か寂しい…と感じることは、私も経験があります。
本当に寂しさを埋められるのは、友だちの人数じゃなくて、どれだけ心の通った愛のある人が側にいるか…ってことなんだと、改めて教えてくれる絵本でした。
何かあると「そこに愛はあるんか?!」CMのセリフ、いつも思います。(笑)
BOOK CLUBでは、皆さんの持ってきた絵本を読み聞かせしてもらい、その優しい語り口調に癒されるのです。
やはり、大人になっても絵本を読んでもらうことはいいですね。
皆さんが持ち寄った絵本です。
それぞれのエピソードを聞きながら、癒しの時間を過ごしてきました。
癒し空間♪Cometご案内
●参加者募集中
12月7日(木)→羊毛フェルト天使の羽根名札作り
12月11日(月)→しめ縄リース作り
12月14日(木)→ファブリックアート<飾り>
12月20日(水)→ベビコメおはなし会
●リクエスト開催も可能(リクエストについて)
布の絵本Cafe / おなまえ絵本作り/ファブリックアート<飾り>/ 軍手シアター作り