チョコレート購入 | ストレンジdays

ストレンジdays

徒然なるままに・・・

バレンタインのチョコレートを買うなら、新宿高島屋と決めていたので、行ってきました。


「チョコを選べば、世界が変わる」という運動に賛同したので少しばかり協力を。


>「チョコレボ」は、オーガニックやフェアトレードなど、「人と地球にやさしいチョコ」をみんなで広めるキャンペーンです。


>アフリカの生産者の暮らしと環境を守るために作られたチョコレートが販売され、関心を集めています。

このチョコレートを販売しているのは、市民団体や企業で作る団体で、カカオの産地のアフリカの農園で、子どもたちが厳しい条件の下で労働を強いられたり、農薬で環境が破壊されたりしている現状を知ってもらおうと企画しました。販売されているチョコレートは、西アフリカのガーナの農園で、適正な労働条件の下で無農薬で作られたカカオを使ったもので、2種類の味が用意されています。


いっぱい買ってきました~



ストレンジdays-チョコレボ


さあ、配るぞ~~。^^



久しぶりに新宿高島屋に行ったので、「デパ地下」もチェック。


ずっとさがしている「カンボゾラ」というドイツのチーズがあるかしらとチーズ売り場へ。


見当たらなかったので、お店の人に聞いてみたら、同じようなタイプですと紹介されたのが、「ババリアブルー」というやはりドイツ製のチーズ。


白カビと青カビの混合タイプ。


カマンベール+ゴルゴンゾーラ。


チーズには特別詳しくも無く、フツーに好きなだけですが、友人が「カンボゾラ」というのがとてもおいしいと言っていたので、気になっていたのです。


「不思議の国のスパークリングチョコレート」と一緒に撮ってみました。



ストレンジdays-炭酸飲料とチーズ


チーズはまだ食べていませんが、これは飲んでみました。


「チョコレートフレーバーが溶け込んだ不思議な炭酸の世界をお楽しみください」と書いてあるとおり、楽しみました。^^


なるほどチョコレート味!


でも、「チョコレートは使用しておりません」て書いてある。


不思議~。^^