児発のデイ時代からのお友達が、

長男がめざしている支援学校に合格したと連絡が来ました㊗️


まだ幼児だったあの頃。

高校はあの学校に行けたらいいね。

と、何度も話していた憧れの場所。


本当に嬉しくて。

合格の連絡を貰った時、泣けてきちゃいましたよ🥲


長男も

「来年はボクだなぁ。ボクも合格できるといいな」

と、合格に向けて気持ちを新たにした模様。



青森県は、支援学校の入試問題を公開してないので、過去問を使って勉強出来ないのがイタイ。


今回、お友達に詳細を教えてもらったのですが

やっぱり実際問題を解いてみたいところですよね……


他県の過去問も同じような難易度なんだろうか。


筆記の他に適性検査もあって、

今回はスタンプ印の日付を合わせて

指定の場所に押す、というのもあったそうで。


スタンプ印なんて、

私だって使ったことないよ。


色んなことを経験させてあげるのが

合格への近道らしい。


あと1年でどんな事が出来るんだろう……‎🤔