大谷選手の口座開設に、水原元通訳が同席したのだから、

水原元通訳は、口座情報を知る立場にいた。

パスワードも知っていたのだろう、、、

 

銀行は、通訳を扱うルールを持っていたのだろうか?

非常に、怪しい。

 

水原元通訳は、電話でも送金依頼をかけていたらしい、、、

多分、電話で、本人確認ということで、

生年月日、住所などの確認があったのだろうけど、

口座開設に同席していたわけだから、当然、知っているわけで、、、

なりすましができる、、、

 

そもそも、銀行側は、水原元通訳の流ちょうな英語を聞いて、

「本当に大谷選手なのか」疑問を持たなかったのだろうか?

 

送金確認の通知宛先を、水原元通訳に限定したのも不思議な話だ。

代理人を外すというのは分かるとしても、

口座名義人大谷選手を外すオプションがあるのか、、、

水原元通訳だけを残して。

銀行は、プロとして、疑問に思うのが当然だ。

 

送金通知を大谷選手が受け取っていれば、このようなことは、起こらなかった。

 

銀行側が、流ちょうな英語を聞いて、なりすましの疑いを持てば、

このようなことは起こらなかった。

 

そもそも、銀行側は、通訳による、なりすましのリスクを考えていたか、

未然に防ぐルールを持っていたのか、、、

 

非常に、疑問だ。

 

今回の横領には、銀行にも責任があると僕は思う。