クリスマスの裏側で…。カフェは冬季休業に入ります! | 米粉お菓子教室 Comeconoco Laboratory ~グルテンフリーなお菓子帖~

米粉お菓子教室 Comeconoco Laboratory ~グルテンフリーなお菓子帖~

米粉100%・グルテンフリーお菓子研究所 Comeconoco Laboratory の おいしく、たのしい 米粉な日々。

 

こんばんは、Yukikoです。

 

気づけば随分長い間ブログを更新していませんでした。

 

 

カフェをオープンして以来はじめてのクリスマスが終わりました。

 

 

クリスマスに教室までお菓子を作りに来てくださった生徒さま

 

カフェでケーキをご購入いただいたお客さま

 

本当にありがとうございました。

 

 

 

 

想像していた以上に忙しくさせていただき、ありがたいと同時に

 

普段はしないようなミスもあったり

 

体力が続かなくて早い時間に売り切れの商品を出してしまったり

 

反省することも多々ありました。

 

来年に活かさなくては。

 

 

クリスマス期間の製造は主に

 

小動物のように素早いパティシエやすこ講師と行なっていました。

一日目にもっとこうした方がいいよ、と教えたことは

 

次の日三倍くらいのクオリティに仕上げてくれて

 

私一人ではどうにもならなかった仕込みを、しっかり支えてくれました。

 

 

焼いて、塗って、飾って、焼いて、缶に詰めて、包装して、焼いて・・・・・

 

ご予約なしで来てくださったお客様には

 

「スポンジは焼けてるので、少々お待ちいただければ仕上げます!」

 

と言って、お待たせしながらデコレーションすることも数回…

 

何事も良い経験だったし、終わってみれば

 

たくさんのお客さまの笑顔と嬉しい思い出ばかりが残りました。

 

 

 

 

教室の方は、ベテランなつみ講師を筆頭に、

 

れいな講師、ひろこ講師、みんなで生徒さまの大切なクリスマスのお菓子を

 

楽しく美味しくお伝えしてくれました。

 

おまけに年末だけでは大掃除が終わらないことを見越して

 

クリスマスの期間中も、スタジオの整理整頓までしてくれて

 

とっても助かりました。

 

 

ところで黒い森のケーキ。

 

削りチョコレートをかける作業、

 

先生たちが「えいっ!ラブラブ」と可愛い掛け声でやってるのをみて

 

「おりゃ!ムキー」と言ってた自分を深く反省し、

 

来年はもう少しおしとやかな言動を心がけたいと思いました。

 

 

相変わらずドタバタと

 

至近距離のカフェとスタジオをみんなで走り回って

 

今年のクリスマスが過ぎ去って行きました。

 

 

私たちが楽しくクリスマスにお仕事できるのは

 

教室やお店に来てくださった皆様のおかげさまです。

ありがとうございました。

 

 

インスタなどで、お菓子が皆さまの食卓に飾られているのを拝見して

 

とても幸せな気持ちになりました。

 

 

同じレシピで作ったお菓子も、作り手の思いや

 

召し上がるシチュエーション、人、会話などで、

 

全く違ったそれぞれのストーリーに。

 

 

皆さまの元に渡った米粉のお菓子たちが

 

その人にしかない幸せなストーリーの一部となったことを、願うばかりです。

 

 

 

門松 門松 門松 門松 門松 門松 門松 門松

 

 

さて、カフェは、本日が年内最終営業日でした。

 

12月27日から1月7日まで、冬季休業に入ります。

年始は8日水曜から営業いたしますので、よろしくお願いいたします。

 

 

カフェは、年始より金曜日も営業日となります鏡餅

 

これからは金曜日のご利用もおまちしておりますおねがい



門松 門松 門松 門松 門松 門松 門松 門松

 

 

明日は、カフェとスタジオの大掃除!!

 

ピカピカになるように頑張りますウインク