こんばんは!Yukikoです。
昨日21:00にスタートした6月レッスンのご予約。
定番のカスタードとフルーツのミルクレープではなく、
ちょっと変化球な感じのメニューになったので、笑
皆さんご興味持ってくださるかなあと心配していたのですが
ありがたいことに満席となりまして、増席することにしました
紅茶とブルーベリーの米粉ミルクレープ 5500yen
ご予約ボタンに進まれる前に、
@coubic.com からの自動返信メールが受信できる設定にしてください。
返信メールは通常24時間以内に届きます。
万が一届かない場合はスタジオまでご連絡ください。
材料についていろいろ迷ったのですが
上質な茶葉を惜しげも無く使って、
美味しいアールグレイクリームを作っていただく予定です
紅茶風味のお菓子って、茶葉ごと入れるか、抽出した液体だけ入れるかなど
結構迷ったりしませんか?
その辺の私なりの見解もお伝えできればと思っています
そしてもう一つNEWS
オリジナルパン用米粉を使ってのパンのレッスンも、
少しですが増席しました
さらにNEWS
米粉マカロンのギフトボックス 6500yen
開講が決定しました
カフェの営業がお休みの金曜日に、私Yukikoが担当いたします。
休日の開催もご希望いただいていたのですが、
あいにく六月は全ての土日が他のレッスンでご予約を頂いており。。。
七月の日曜に、日程を設けました!
米粉マカロンといっても、「米粉入り」マカロンで、
アーモンドパウダーも使用いたします!
(ただし、米粉100%でも作ることは不可能ではないので、レッスン内でお伝えします)
母の日レッスンの時のようにお花のブーケはできませんが、
マカロンのデモンストレーションが追加され、
お持ち帰りのマカロンの数が少し多くなり、色も2色になります!
下記、レッスンの詳細です。
↓ ↓ ↓
※このレッスンは、Comeconoco Laboratory & Cafe 店舗
(大阪市中央区島町2−2−3−101)にて開催いたします!!
レッスン専用スタジオとは異なりますので、よろしくお願いいたします。
*グリーンのマカロンは講師によるデモンストレーション。
*デモンストレーションをご覧いただいた後、
ピンクのマカロンは2人グループ作業で作成。
*お一人 5個入りのギフトボックスお持ち帰り。
(箱に入りきらなかったものは、ご試食または袋に入れてお持ち帰り)
*ご試食ティータイムつき
憧れのフランス菓子、マカロンを手作りしましょう!
いろいろとポイントが多く、難しく思われがちなマカロンの生地。
コツさえつかめば、シンプルな材料で失敗することなく作ることができますよ^^
本来はアーモンドパウダーのみで作るレシピが多いマカロンの生地ですが
Comeconocoでは米粉を配合して、より簡単で美しく焼き上げます。
レッスンのはじめに講師のデモンストレーションをご覧いただいてから
その後、実際に生徒さまに作っていただきます。
マカロン作りが初めての方も、安心してご参加下さい。
2色のマカロンが仕上がったら、可愛い箱に詰め込んで
お店で買ってきたようなマカロンギフトボックスが完成です!
マカロン大好きな方、ご参加をお待ちしております。
明日はカフェの営業日
今月の「清見オレンジの焼きタルト」、ご好評頂いています
今週も水・木・土曜日 11~18時で営業いたします。
皆様のご来店をお待ちしております