Afternoon Tea Party のご案内 | 米粉お菓子教室 Comeconoco Laboratory ~グルテンフリーなお菓子帖~

米粉お菓子教室 Comeconoco Laboratory ~グルテンフリーなお菓子帖~

米粉100%・グルテンフリーお菓子研究所 Comeconoco Laboratory の おいしく、たのしい 米粉な日々。

 

こんにちは!Yukikoです。

 

なんだか急に寒くなってきましたが、皆さんお変わりありませんか?

 

インフルエンザや風邪が流行っています。

 

気をつけましょうね〜あせる

 

 

チョコカップケーキ チョコカップケーキ チョコカップケーキ チョコカップケーキ チョコカップケーキ チョコカップケーキ チョコカップケーキ チョコカップケーキ

 

 

さて、先日お知らせしました通り、

 

カフェのOPENを記念して、オープニングイベントを行います。

 

完全ご予約制の、アフタヌーンティーパーティーですラブ

 

 

「小麦粉がダメだから、

 

2段3段になったアフタヌーンティーを優雅に楽しむのって、

 

憧れるけど実現できないのよね~」

 

と、小麦アレルギーの生徒さまが仰っていたことを思い出して。

 

喜んでいただけたらいいな。

 

 

生徒さまの日頃のご愛顧に感謝して」と先日書いたところ

 

 

私、一度しか教室に行ったことがないけど、参加できますか?

 

 

スタジオではなく銭屋塾でレッスンを受けたことがあるだけなのですがあせる

 

 

などなど、お問い合わせをいただいてしまい、

 

お返事できてなくてすみません!

 

 

いつか、どこかで、Comeconocoに関わってくださったことのある方でしたら

 

どなた様も大歓迎です~!!!

 

 

!!19:30追記 たーーくさんお問い合わせいただき、こちらに回答します!!

 

教室に毎月お越しいただいている生徒さまはもちろん、

 

・教室に一度でもお越しになったことがある方

・教室に問い合わせをしてくださったことがある方

・予約したことがあるけどキャンセルになってしまい結局レッスンには参加できなかった方

 

上記全ての方、ご参加OKです!!!いつもありがとうございますドキドキ

 

そして、お一人2席までご予約が可能ですので

 

・彼氏・ご主人・パートナーさん

・お父さん・お母さん・おじいちゃん・おばあちゃん・お子様

・教室に来たことのないお友達

 

などとお誘い合わせの上でのご参加もOKです!!!!

 

教室ではなくお店なので男性もご参加いただけます!!!

 

 

たくさんお問い合わせをいただき嬉しいですが、

 

お席が足りないような気がしてきました。。。ガーン

 

 

チョコカップケーキ チョコカップケーキ チョコカップケーキ チョコカップケーキ チョコカップケーキ チョコカップケーキ チョコカップケーキ チョコカップケーキ

 

 

お店をOPENするにあたり、

 

私が昨年海外で学ばせていただいたシェフ達から

 

「なんかあの時来たちっこいジャパニーズが、お店出すって言ってるぞ目応援してやるか」

 

と、温かいご声援をいただき、

 

ヨーロッパの老舗食材を扱う商社などとお繋ぎくださって

 

(私一人では到底ありえないことです!!!)

 

なかなか手に入らない欧米の食材が揃えられるという

 

最高の環境を作ることができました。

 

グルテンフリーのシェフ達は、本当にいい人ばっかりで涙が出ますえーん

 

 

せっかくの機会ですから、

 

私達だけで作れるお菓子の量にも限界があるし、

 

海外から直輸入した素敵なグルテンフリー食材&お菓子なども

 

物販コーナーで販売できればと思っています。

 

 

特に、二月のテーマは「チョコレート」。

 

米をはじめとする日本の食材を活かすことをコンセプトにしたお店なので、

 

あまり輸入食材は使わないようにレシピ開発してるのですが

 

チョコレートだけは、

 

どんなに頑張ってもカカオ豆日本で育ててってなると難しいので

 

厳選して輸入したいと思っていました。

 

 

そこで、今回使うことに決めたのが

 

フランスの老舗、Weiss社のチョコレートですチョコレート

 

 

シェフがお繋ぎくださったフランスの商社の方が

 

私が使おうとしているチョコレートがグルテンフリーかどうかも

 

工場に問い合わせて全部調べてくださって、(これも本当に感謝感激)

 

原料としての製菓用クーベルチュールチョコレートはもちろん

 

Weiss社で丁寧に作られたボンボン・ショコラ

 

店頭で取り扱いさせていただけることになりましたラブラブラブラブおねがい

 

 

それで、そのボンボンショコラは、もちろん美しい箱に入れて

 

ありがたく販売させていただこうと思ってますが

 

 

なんと!!

 

 

なんと!!(二回言いました)

 

 

アフタヌーンティーパーティーに来てくださった方には

 

お土産としてお持ち帰りいただこうと思っています爆  笑ハート

 

 

4個入りのオリジナルデザインのチョコレート箱に入って、

 

とっても可愛いですよ。

 

 

パーティーでは、教室のように皆さんと一緒に

 

バレンタインプレゼントを手作りしたりはできないのですが

 

おいしいボンボンショコラを、

 

大切な方へのプレゼントとしてお持ち帰りいただけたらなと思っています。

 

 

自分で食べたいですか? それはそれで、もちろん歓迎です。笑

 

 

チョコカップケーキ チョコカップケーキ チョコカップケーキ チョコカップケーキ チョコカップケーキ チョコカップケーキ チョコカップケーキ チョコカップケーキ

 

 

パーティーの内容は、下記の通りです。

 

 

 

 

Comeconoco Laboratory & Cafe

 Afternoon Tea Party

 

5000yen

 

ウェルカムドリンク

ショコラ・ショー(ホットチョコレート)

(Weiss社 グラニュレ・ド・ショコラ 使用)

 

~ご挨拶~

 

~アフタヌーン・ティーセットのご提供~

 

・セイボリーの段
米粉スコーン2種

米粉食パンのサンドイッチ

米粉のキッシュ

 

・スイーツの段

チョコレートを使ったケーキやムースなど数種類

 

※食べきれなかった分は、お持ち帰り大歓迎です!タッパーご持参ください!※

 

コーヒー、紅茶、ハーブティーの中からお好きなドリンク

(同じドリンクの2杯目以降のお代わり 無料)

 

~終了のご挨拶~

 

~お土産のお渡し~

Weiss社 ボンボン・ショコラ 4個

Comeconoco Laboratory オリジナルパッケージ入り

 

その他、Yukikoより感謝の品々(?)

 

 

<会場>

Comeconoco Laboratory & Cafe

 

大阪市中央区島町2−2−3ー101

 

※専用の駐車場、駐輪場はございません。

近隣のコインパーキングや、駅の駐輪場などのご利用をお願いいたします。

 

<日程>

2月10日(日) 第一部 11:00~12:45 第二部 13:00~14:45

 

2月11日(祝) 第一部 11:00~12:45 第二部 13:00~14:45

 

2月13日(水) 第一部 11:00~12:45 

 

2月14日(木) 第一部 11:00~12:45

 

ちなみに、この期間中、スタジオでレッスンが開催されるのは

2月11日(祝) 午前・午後ザッハトルテ だけの予定で、

その他の日はレッスンとかぶることはありません。

 

11日午前ザッハトルテを受講され(12:45には終わります)→カフェの2部にご移動

11日カフェの1部に参加され→午後のザッハトルテのレッスンにご移動

は、いずれも会場が至近距離ですので、可能です。

 

<定員>

各回 10名さま前後

 

※お子様とのご参加もOKですが、年齢を問わず大人の方と同じ料金となります。

また、走り回ったり(するほどスペースないけど)されると危険ですので、

保護者の方のご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

 

<ご予約> 1月10日 20時よりスタート

 

※ご予約画面に進まれる前に、@coubic.com からのメールを

必ず受信できるように設定しておいてください。

@coubic.comからのご予約確定メールは、通常数分以内に自動配信されます。

ご予約後、1時間以上たってもメールが届かない場合は、お手数ですがお知らせ下さい。

 

空席のご確認・ご予約手続きはこちら→クービック予約システムから予約する

 

 

皆さまのご参加を、心よりお待ち致しております。

 

 

なお、同時にご予約いただける人数は2名さままでです。

 

それ以上の人数でお誘い合わせの上のご予約を予定されている方は、

 

お手数ですが、2名さまずつご予約をお願いいたします。

 

 

また、ボンボン・ショコラを2箱以上欲しいな、という方や

 

ホット・チョコレート用のチョコレートをプレゼント用に購入したいな、という方は

 

物販スペースで販売もしております。

 

無くなり次第終了となりますので、よろしくお願いいたします。

 

 

日程ですが、2月10日と11日の日曜・祝日と書きましたところ

 

平日はないですかーーー!!というお問い合わせもありまして、

 

2月13日・14日なら、水曜・木曜でカフェ営業日だし、

 

バレンタインのプレゼントとしても間に合うので、

 

平日も開催することにしました。

 

それによって、ご参加できる方が増えると良いのですが。

 

そんなに長期間オープニングパーティーやってる店って変かなーと思いつつ。笑

 

でも来たいなって思ってくださった方には、

 

なるべく皆さんご参加いただけたら嬉しいので、お席多めにしました。

 

 

それでは、20時のご予約開始を今しばらくお待ちくださいませ。