![]()
ネット環境のアクシデントにより、
20時ちょうどにUPすることができませんでした![]()
![]()
お待ちいただいていた方、本当にすみません。。
米粉FOOD CREATOR CLASS 第9期ご予約受付をスタートいたします。
ご予約画面に進まれる前に、必ず
@coubic.com からの自動配信メールを受信できるようご設定をお願いいたします![]()
(特に、携帯電話のメールアドレスからご予約いただく場合、
設定していなければ、かなり高い確率で弾かれてしまうようです。ご注意ください。)
【日程】
Aクラス 1月26(土)、27(日)、2月24(日)
Bクラス 1月28(月)、29(火)、2月25(月)
土日のAクラスをご希望の方は、予約システムに表示される
「1月26日(土)」でのご予約を
平日Bクラスをご希望の方は、予約システムに表示される
「1月28日(月)」でのご予約をお取りください。
後ほど、3日以内をめどに、ご予約いただいた皆さまには
レッスンの詳細やお振込先などの情報をメールにてご連絡いたします。
米粉FOOD CREATOR CLASS 第9期 →→ ![]()
米粉の良さを知り、周りに広めていただける方が一人でも増えますように。
新しい仲間に出会えることを楽しみにしております![]()
クラスの詳しい内容は、
こちらのページ
をご覧くださいませ。
米粉FOOD CREATOR CLASS
【日程】月1回 × 3ヶ月(全3回)
各回10:00〜15:30(昼食はこちらでご用意いたします)
【定員】各クラス 8名様前後(振替などで、多少前後する場合がございます。)
【内容】
☆第一回目
米粉に関する基礎知識(品種や製粉方法による違い等)
製菓理論、実習(各種性質の違う米粉を使っての焼き比べ)
実習MENU: ヴィーガン(動物性食品不使用)メニューを通して、米粉の性質を知ろう!
(実習は全てデモやグループ作業で行います)
・各種米粉の比較実験
・米粉のヴィーガンバナナマフィン 三種の焼き比べ
・米粉のヴィーガン・メープルクッキー
・米粉と豆乳のシチュー
・米粉のヴィーガン・スポンジケーキ(豆乳メレンゲのスポンジケーキ)
☆第2回目
米粉の製菓・製パン理論
(米粉パン作り、卵の泡だて、デンプンの糊化、砂糖・油脂について、
生地中でのグルテンの働きetc.)
レシピの作り方ワーク
実習MENU: 基本の米粉パンと、定番のケーキをマスターしよう!
(実習は全てデモやグループ作業で行います)
・米粉100%食パン 四種の焼き比べ
・本格!米粉ピザ
・ロールケーキ 二種の焼き比べ、ロールケーキの正しい巻き方
☆第三回目
進化する米粉〜米粉の未来を考える〜
(オリジナル作品の発表、試食。米粉普及活動についての考察)
実習MENU: 米粉でグルテンフリーな成形パンにチャレンジしよう!
(実習は全てデモやグループ作業で行います)
・米粉レーズンブレッド
・米粉ベーコンエピ
・米粉シナモンロール
・最終回の課題発表 試食パーティー❤︎
【費用】65,880円(税込)※それ以外の認定料等は一切発生いたしません。
