何よりも嬉しいこと!〜生徒さまの作品・バースデー編〜 | 米粉お菓子教室 Comeconoco Laboratory ~グルテンフリーなお菓子帖~

米粉お菓子教室 Comeconoco Laboratory ~グルテンフリーなお菓子帖~

米粉100%・グルテンフリーお菓子研究所 Comeconoco Laboratory の おいしく、たのしい 米粉な日々。

 

【 連絡事項 】

 

米粉FOOD CREATOR CLASS 第4期にお申込いただいている皆さま

 

ご案内をお送りした旨を一つ前の記事に書いています。

 

☆詳しくはこちら☆

 

 

連絡がつかない生徒さまが一人おられるのと、

 

もしかしたらエラーなどでメールが届いていない生徒さまもおられるかもしれません。

 

一度ご確認をよろしくお願いいたします。

 

 

また、受講料を早速お振込いただいたとのご連絡もいただいており、ありがとうございます。

 

週明けにさせていただき、ご連絡いたします。

 

遅くなって申し訳ございませんが、よろしくお願いいたしますあせるあせる

 

 

CREATOR CLASS 修了生の人数も、

 

ありがたいことに、第1期から数えると随分多くなってきました。

 

 

年末くらいに大集合できないかなあ〜。。。なんて、妄想しておりますドキドキ

 

 

カップケーキ カップケーキ カップケーキ カップケーキ カップケーキ カップケーキ カップケーキ カップケーキ

 

 

今日は、生徒さまから嬉しいお知らせをいただいたので、ご紹介させてください照れ

 

 

数ヶ月前、お嬢様の1歳のバースデーケーキに、

 

卵と小麦不使用で、何とか美味しく可愛いケーキを作って上げたい。。。

 

とご相談くださったMさんおねがい

 

 

Mさんがご相談くださったおかげで、

 

【卵なし・小麦なしのNYチーズケーキ&ヴィーガンアイシングクッキー】

 

の特別レッスンを開催する運びとなったのでした。

 

 

 

 

先日、こんなに可愛いケーキでバースデーを無事お祝いされたとのことで

 

素敵なお写真とご丁寧なメールをいただきましたラブ

 

アイシングクッキーがすごくお上手クッキークッキークッキー

 

 

本当に良かったです!!

 

また頑張って美味しい卵フリーのケーキを考えますね。

 

 

異国の地で、嬉しいお知らせとっても励みになりました。

 

Mさんありがとうございましたアップ

 

 

そしてそして。

 

 

 

 

以前ブログでもご紹介した、香港のAskaさんラブ

 

 

ご自身が小麦・乳製品のアレルギーをお持ちで、

 

これまでお嬢様のバースデーケーキが作れなかったとのことで・・・

 

 

ついにグルテンフリー・乳製品フリーで娘のバースデーケーキを作りましたビックリマーク

 

ママ頑張ったよビックリマーク

 

ずっと愛する家族と同じ誕生日ケーキを食べたかった。

 

Yukikoセンセイ 夢を叶えるのを手伝ってくれてありがとうラブラブ

 

 

と書いてくださっていますえーん

 

 

小さなお子様を連れて、ご家族で日本まで来てくださって・・・

 

私の下手くそな英語の説明にも耐えてくださり・・・

 

 

どんなにありがとうって言っても足りません!!

 

Thank you sooooooo much Aska san!!

 

 

カップケーキ カップケーキ カップケーキ カップケーキ カップケーキ カップケーキ カップケーキ カップケーキ

 

 

私は、子供の頃から、本当にお菓子作り一筋で、

 

今になってみれば、

 

もっと他の楽しい遊びに時間割けたんじゃなかろうかとか

 

水泳とか習っとけば今頃海に行っても泳げたんじゃないだろうかとか(かなづち)

 

思わないでもないんですが

 

(何でこんなにお菓子作りにはまってしまったのか、自分も家族も首をかしげるばかり)

 

それでも後悔したことが一度もないのは

 

お菓子作ってて良かった・・・・・涙」と心の底から思える瞬間が

 

ここぞという時に訪れるからなのだと思います。

 

 

そんなに根性があるわけでもない私が

 

一つのことにこんなに打ちこめているのは

 

お菓子にまつわる素晴らしい思い出をたくさん与えてくださってきた

 

周りの方々のおかげなんだなあと、しみじみ。

 

 

お菓子を手作りする毎日は、本当に楽しく、素敵なことがたくさん起こりますおねがい

 

(体重は、増えるかもしれません)

 

 

いきなり上手には作れない、ということは、私も身をもって体験しているので

 

少しずつ1種類ずつ上手になって、

 

何だかちょっと毎日楽しくなってきたかも?っていう方が増えるように

 

お菓子教室を通してお手伝いができたらいいなあ。

 

 

現在こちらは夜の23時過ぎです。

 

生徒さまのことを思い出しながら、感謝の気持ちで眠りますピンクマカロン

 

おやすみなさいニコニコ

 

日本はお昼ですね。良い一日を!