ショウライへのたねまき -7ページ目

ショウライへのたねまき

どの親もわが子が一番!!って思うよね。
わが子に一番いいものをあげたいし、たくさんの教育の中から、
わが子に合うものを選び、子どもの明るい未来を築いてあげたい!
そんな思いで子育てしてきた
ママたちの井戸端会議(*^。^*)

共通テストに向けて取り組んでいる皆さん、もうすぐですねビックリマーク

 

国語でなかなか点数が伸びないと困っている人を多く見かけますガーン

 

その時、なぜ点数が伸びないのか、問題が合わなかったからで済ませていませんか!?

 

なかなか点数が伸びない方へのスモールアドバイス

 

診断方法

ステップ1

時間をはかり、過去問を解いてみましょう。

 

ステップ2

赤色で採点をして、点数を出してください。

この時、間違っているところに、正答は書き入れないこと。

 

ステップ3

時間が足りなかった場合、もう一度時間を追加し、間違えたところを解き直します。この時に、時間はどれだけ使っても構いませんが、何分追加したかを記録しましょう。

 

ステップ4

もう一度採点します。二回目は青色で。

 

ステップ5

最後に解答を見ながら直します。

●理解して直せたもの

●理解で出来なかったもの

この二つに分けます。

 

国語は、苦手だから点数が取れないと思う前にしっかり分析してみてくださいビックリマーク

 

この分析だけで、方向性が見つかり、グンと点数アップした子もいましたよニコニコ

 

来年受験する方も試してみてください🤗

 

 

クローバーこんにちは晴れこんばんはお月様
クローバーご訪問して頂き、ありがとうございますビックリマーク
クローバー幼児期から高校期まで長く関わってくれた子ども達に感謝キラキラ
クローバー沢山の経験を活かし男の子女の子受験・面接・教育・子育て・雑談などを投稿していますビックリマーク

小さな家庭菜園音符

 

大変ですポーンポーン 危機ですあせるあせる

 

 

 

先日の雪で倒壊してしまいましたえーんえーん

 

雪の量は、たいしたことなかったのにーーあせるあせる

 

支柱が折れてしまい、ネットも破れてしまいましたえーん

ショックですえーん

今が旬のブロッコリー、葉っぱもの無事だといいのですが…あせるあせる

 

 

無事なところもあるので、復活できるか修理してみますビックリマーク

 

こんな少ない雪で壊れてしまうなんてゲッソリ

雪にも対応出来るように考えなくてはビックリマーク

 

写真が夜ですね😅

 

また明日から雪が降りそうです❄⛄❄

 

 

クローバーこんにちは晴れこんばんはお月様
クローバーご訪問して頂き、ありがとうございますビックリマーク
クローバー幼児期から高校期まで長く関わってくれた子ども達に感謝キラキラ
クローバー沢山の経験を活かし男の子女の子受験・面接・教育・子育て・雑談などを投稿していますビックリマーク

 

岐阜県岐阜市にある、大龍寺というお寺で行われる「だるま供養」を昨年初めて観に行ったので、ご紹介しますビックリマーク

 

 

『だるま供養』って聞いたことはありますか!?

 

念願が叶い両目が入れられて奉納されただるまを供養し、新しい一年の願いを込めただるまを入手するのが、『だるま供養』ですビックリマーク

この行事を見学した時、凄く感動しましたキラキラ

 

 

以前は初観音の1月18日に行なわれていましたが、現在は毎年1月12日〜1月18日の間の日曜日に行われるようになったそうですビックリマーク

なので、今年は1月16日(日)に行われますビックリマーク

 

9:00~17:00の6時間に渡って供養が行われますビックリマーク

 

都合がつけば、今年も観に行きたいと思いますニコニコ

 

 

クローバーこんにちは晴れこんばんはお月様
クローバーご訪問して頂き、ありがとうございますビックリマーク
クローバー幼児期から高校期まで長く関わってくれた子ども達に感謝キラキラ
クローバー沢山の経験を活かし男の子女の子受験・面接・教育・子育て・雑談などを投稿していますビックリマーク

 

皆さん新年の目標は立てましたでしょうか!?

小学生、中学生、高校生は、

〇〇校合格ビックリマーク〇〇時間勉強するビックリマークなど…

受験を見据えた目標をたてているようですビックリマーク

 

 

受験を終えた、この春から大学生になる子達は、どんな目標を立てるのでしょう!?

 

私は大学生の子供達には、 1年ごとに目標を立てなさいビックリマーク

と言っていますビックリマーク

 

4月から3月までの 1年間で何か一つ自分の武器になるような技能や特技を身につけなさいビックリマーク

 

そしてそれは就職する時の武器になりますビックリマーク 

TOEIC の満点を目指すでもいいですし、何か違う資格を取るビックリマーク

でもいいビックリマーク

 

将来のために役に立つことを、 時間のある大学生のうちに、是非学んで欲しいのですビックリマーク

 

うちの子の場合 最初の一年目は 転部試験と留学するための選考をパスすることでしたビックリマーク

二年目は企業ビックリマーク

三年目は……今のところ何もなく滝汗

あと三ヶ月で、何か見つけなさいと帰省した時に言ったのでしたが…

どうなることやらあせる

 

 

私の今年の目標は何にしようかな!?

 

“ブログをコツコツ続ける”…かなニヒヒ

 

クローバーこんにちは晴れこんばんはお月様
クローバーご訪問して頂き、ありがとうございますビックリマーク
クローバー幼児期から高校期まで長く関わってくれた子ども達に感謝キラキラ
クローバー沢山の経験を活かし男の子女の子受験・面接・教育・子育て・雑談などを投稿していますビックリマーク

クリスマスの頃に、水耕栽培を始めたチューリップが咲きましたニコニコ

 

一番綺麗な時の写真を撮り忘れてしまって滝汗

花びらが落ちる前の撮影笑い泣き

年末の忙しさ伝わりましたでしょうか!?

 

部屋が暖かったのか、咲くのが早かったぁびっくりびっくり

 

水耕栽培、成功ですニヒヒニヒヒ

 

久しぶりに育てたチューリップ

とっても綺麗でした🤗

 

最近はオシャレな水耕栽培も

色々あるみたいですニコニコ

 

次は食べられる野菜かな爆笑

 

 

 

 

 

 

 

 

クローバーこんにちは晴れこんばんはお月様
クローバーご訪問して頂き、ありがとうございますビックリマーク
クローバー幼児期から高校期まで長く関わってくれた子ども達に感謝キラキラ
クローバー沢山の経験を活かし男の子女の子受験・面接・教育・子育て・雑談などを投稿していますビックリマーク

 

皆さんは一人暮らしをしているお子さんはみえますか!?

 

 一人暮らしをしている子どもの食生活、とっても気になりませんか !?

 

ちゃんとご飯を食べているのか!?ちゃんと野菜は摂っているのか!?

 

冬場、風邪予防にR1は飲んでいるのか!?

(家の風邪予防対策は R 1ですニコニコ

 

心配していたらキリがありません あせるあせる

 

様子を聞くと、ご飯を炊くのも一人だから、なかなかできていないと言いますあせる

 

便利グッズ見つけました ニヒヒ

 

 

一人用の炊飯器 !!

  

 

簡単に一人分のお米が炊けちゃうんですニコニコ

 

 お米を洗って、中の容器にセットをしますビックリマーク

(無洗米ならそのままセットできますニコニコ

本体に水を入れて蓋を閉め、スイッチオンで完了びっくり 

 

おいしい炊きたてのご飯の出来上がりですニコニコ

 

実際に子どもに送る前に、私が使ってみましたニコニコ

 

 

商品が気になった方は参考にしてみてくださいビックリマーク

 

            下矢印

〈感想〉 

お米を洗う場合は、本体にセットする容器の中で洗っても大丈夫ですニコニコ   

    ↓

お水を測る専用カップがついているので簡単にできます

(お水は少し多めで炊いたほうがご飯が柔らかく仕上がりました)                

    ↓

実際にご飯を炊いてみた

    ↓

中に入っている白い陶器の容器が、

かなり熱い  

    ↓

味は、普通に炊飯器と同じで美味しいかったニコニコ

 

 

〈気を付ける点〉

★ご飯が炊けた時に、喜んで容器を素手で触ると火傷する危険があるので、鍋つかみ(ミトン)を使うと良いビックリマーク

(うちの子は、間違いなく素手で触るだろうなぁ滝汗

 

★水を入れすぎちゃうと少し吹きこぼれましたあせる

炊飯器の下に金属トレーなどに置くと良いビックリマーク

 

 

〈あると便利〉

★炊飯器容器が小さくて研ぎにくいので、小さな泡立て器を使ってみたら、これがピッタリキラキラ

とっても使いやすかったですニコニコ

 

ミトンと泡立て器とトレーをセットで送ることにしますニヤニヤ

 

 

 

陶器の容器は二つ付いているので、今日食べる用と明日食べる用に二日分を炊いても便利ですニコニコ 

専用のフタも付いているので、ご飯が冷めたら冷蔵庫で保存ができて、とても親切設計です ニコニコ

 

 

〈違う料理方法〉

ご飯とおかずの組み合わせも出来ましたビックリマーク

 

二つの容器を

●ご飯とカレー

●ご飯と蒸し料理

(豚肉、人参、小松菜、キャベツ、白菜…など)

味は、ポン酢、ごまだれ…

お好みの味でニコニコ 

牛肉でも美味しかったですキラキラ

 

これなら簡単に、ご飯が作れるはずウシシ

 

子どもに限らず、一人暮らしには、とっても便利アイテムです音譜音譜

 

クローバーこんにちは晴れこんばんはお月様
クローバーご訪問して頂き、ありがとうございますビックリマーク
クローバー幼児期から高校期まで長く関わってくれた子ども達に感謝キラキラ
クローバー沢山の経験を活かし男の子女の子受験・面接・教育・子育て・雑談などを投稿していますビックリマーク
 
 
新年に外国人のお友達からケーキショートケーキをいただきましたニコニコ
 
なんとキャロットケーキびっくり
キャロットって、人参だよね!?
人参ケーキって美味しいの!?!?
白いのはアイシングビックリマーク
人参に砂糖の衣かけたの!?ポーン
甘すぎるでしょー滝汗
 
 
ドキドキしながらいただきましたあせる
 
食べてびっくりびっくりびっくり
 
美味しい音譜音譜音譜音譜
アイシングは、クリームチーズとバターを使っているそうですびっくり
チーズ嫌いの私でもめちゃくちゃ美味しく食べましたニヒヒニヒヒ
ケーキの部分は、人参とパイナップル、シナモン、ウォールナッツが入っていて、パイナップルは細かく刻まれていて、スポンジ部分がしっとりしていましたビックリマーク
 
ホントに、めちゃくちゃ美味しかったーニヤニヤニヤニヤニヤニヤ
 
 
どこの国のケーキなんだろニコニコ
また、違うのたべさせてねニヒヒ
 
人参ケーキのレシピは聞いて、自分でも作ってみよう音譜音譜
 

 

幼児(知育)教材を断捨離中ーーー

 

懐かしさのあまり、大掃除をしながら手が止まり…

年を越してしまったーーー笑い泣き笑い泣き

 

年内に終わらせるはずだったのに滝汗滝汗

皆で、思い出に浸り過ぎましたニヒヒニヒヒ

 

早く、片付けを終わらせなければあせるあせるあせる

 

今度、出てきたのもフラッシュカードびっくり

上矢印

セロテープが色変わってるーポーン

こんな古いの使えないのにあせる

 

色のフラッシュに使ったんだなー

作っていた時の楽しかった記憶がよみがえります爆  笑

 

交通標識など、たくさんのフラッシュカードをフラッシュした時代が懐かしいビックリマーク

 

 

これは、ほんの一部ですビックリマーク

 

それにしても、どんだけ作ったんだーーーポーンポーン

1000枚は軽く超えてる!!

 

 

 

 

 

 

クローバーこんにちは晴れこんばんはお月様
クローバーご訪問して頂き、ありがとうございますビックリマーク
クローバー幼児期から高校期まで長く関わってくれた子ども達に感謝キラキラ
クローバー沢山の経験を活かし男の子女の子受験・面接・教育・子育て・雑談などを投稿していますビックリマーク

 

高校3年生の男の子達が、遊びに来てくれましたニコニコ

久しぶりに会えて嬉しいです音譜

もう大学に合格したので、塾も卒業ビックリマーク

受験を終えて身軽になった子達は、毎日のんびりした生活を

送っていると思いますビックリマーク

ただ、普通科の子達は、共通テストを受けなくてはいけないので、

それに向けての勉強をしているか!?していないか!?

ほとんどの子が、大学が決まればしていないと思いますあせる

 

遊びにきてくれた子達に聞くと、共通テストの勉強はしていないと

言っていましたあせる

 

でも、もう次に向けて頑張り始めていましたニコニコ

TOEICの本を買って持ってきて、この本で良いかを

聞きに来たんですニコニコ

 


 

 

お母さん「大学に合格したからと言っても勉強は終わりじゃないビックリマーク

お母さん「大学では TOEIC が大切になってくるビックリマーク

と最後に話したことをしっかり覚えてくれてたんです笑い泣き笑い泣き

 

本当に嬉しい笑い泣き笑い泣き

 

この子達が大学に入ってからも、

どんどん成長していく姿が目に浮かびますキラキラ

大学は高校とは全く違う環境ビックリマーク

それぞれの大学で、自分の夢や目標を見つけて頑張ってほしいですニコニコ

 

クローバーこんにちは晴れこんばんはお月様
クローバーご訪問して頂き、ありがとうございますビックリマーク
クローバー幼児期から高校期まで長く関わってくれた子ども達に感謝キラキラ
クローバー沢山の経験を活かし男の子女の子受験・面接・教育・子育て・雑談などを投稿していますビックリマーク

11月にニュース検定を実施しましたビックリマーク

 

男の子「結果はいつ届きますか!?

女の子「結果、まだですか!?

男の子「結果遅くないですか!?

親御さんからも問い合わせあせる

 

確かに…

試験を受けてから1ヶ月を過ぎましたあせる

でも、ニュース検定は、実施日が数日間設けられているので、

全ての実施が終ってからでないと、

採点をしないのでしょうあせる

 

やっと合格証が届きましたくるくる

29日にあせる

 

小学生は、お休みに入ってしまいましたあせる

年内に渡すことが出来ませんでした悲しい

とっても待ち遠しかったのにガーン

 

とりあえず、皆に電話電話で合否連絡しましたビックリマーク

 

連絡を喜んでくれましたニコニコ

 

小学高学年生の数人が5級(中学1年生レベル)にチャレンジしたので、自分は不合格じゃないかと心配していたようですあせる

 

見事、合格でしたキラキラ拍手拍手拍手拍手拍手

素晴らしいビックリマーク

頑張って勉強した結果ですねニコニコ

 

合格証は、しばしお待ちくださいビックリマーク