詐称から学ぶ
今回もセンテンス・スプリング(文春)さんのスクープでしたね。今回は、TVコメンテーターの学歴詐欺に関するものテンプル大学で学位ハーバード・ビジネス・スクールでMBA(経営学修士)を取得フランス・パリ第一大学(いわゆるソルボンヌ大学)に留学など、輝かしい「勝ち組」のような経歴をホームページのプロフィール欄に記載していたそうです。その後、大手コンサルティング・ファームに入社、その後独立し、経営コンサルタントとして活躍。TVではワイドショーや報道番組でコメンテーターとして活躍していたそうです。見た目は、欧米白人のような彫りの深いお顔でイケメン風(好みもありますので)枠で出ていたようです。こういうのも、私自身、このかたを知らなくて、ネットニュースで顔を見たとき、川平慈英か、クリス・ペプラーかと思い、違いがわからなかったです。しかし、この学歴が嘘だったと。テンプル大学に入学はしたそうです。でも、卒業していない。(学位はない)ハーバード・ビジネス・スクールもソルボンヌも、オープン・キャンパスで数日講義を聴講しただけしかも、お顔まで詐称ときた。あの彫りの深いお顔は修正で・・・と言うことらしい(美容整形)会社に就職するとき、学歴や職務経歴などをまとめて、それを元に評価します。実際に入社すると、大抵の会社は、最終学歴の卒業証明書を提出するように求めます。(卒業してン年の古参の転職者であってもね)職歴に関しては、リファレンスといって、人事のつながりを通して、その人が存在したことを確認する場合もあります。基本的にそうやって、大手の会社では、人事的バックグラウンド調査をしていきます。コンサルタントという職業は、何をもって「コンサルタント」と名乗るのかという定義は難しいと思います。医師免許をもっていれば、「医師」薬剤師試験に受かって登録していれば「薬剤師」看護師免許をもっていれば、「看護師」司法試験に受かって登録したら「弁護士」や「検事」「裁判官」会計士試験や税理士試験に受かって、登録したら「会計士」や「税理士」公務員試験に受かって、官公庁に勤務したら「公務員」試験に受かって、所定の所に登録して、免許をもらったら、その職業を名乗り、立証することは明確でしょう(取得までの難しさは別です)けれども、コンサルタントって免許でもないし、試験もないんです。私自身コンサルティング・ファームにコンサルタントとして仕事をしていたので「元・コンサルタント」として名乗りますが、廃業もなく免許更新とかもないです。自分で会社を作って、コンサルティング業務をその会社のサービスとすれば「コンサルタント」です。そう、自称なのです。自称コンサルタントなのです。一部、中小企業診断士をもっていたりすると、経営コンサルタントだという話もありますが、別にそうでなくても多くの人が経営コンサルタントを名乗っている。現実。実際、コンサルティング・ファームにいる人は、様々な資格をもっている人が多いです。会計士(日本・米国)、税理士、弁護士、弁理士、FP、中小企業診断士PMP(プロジェクトマネージメント関連の国際資格)、IT診断士、CIA, CISAなど提供するサービスに関連する資格を保有している人もいますが、他には、教員免許(意外にいる)、医師、飛行機の操縦士(元米軍兵士)という珍しい人も居ました。彼らも、「コンサルタント」なのです。コンサルConsul 和製英語になりつつありますが、元元は、英語で「相談する」という意味です。そうすると、Consultantコンサルタントは「相談者」なのですよ。なので、多種多様な悩みに対し、親身になって Consulコンサルするんです。(ちなみに、病院の診察室も英語ではConsultation Roomとなっています)ここまで話すと、コンサルタントは多種多様な集まりなのです。コンサルタント、怪しい職業ですよねぇ。。。資格はある人はいるかも。でも、その資格を持っている権限を有するサービスを提供するわけではないのがコンサルティングなのです。(会計士資格を持っていても、会計士に与えられた権限を使ったサービスではなく、持っている知識を使ったアドバイザリーサービスの提供がされます)では、ショーンK氏(川上伸一郎氏)の経歴を証明するものは・・・知り合いや他人からの評価なのですよ。学歴を使って、彼はお金を取ったわけでも、イケメンハーフ顔を使って結婚詐欺をしたわけではないので、罪はないけど、表記上の誤りに対しては、正す必要はありましたね。テレビ局は、しないんですかね?また、仕事の過去実績ですが、これに関しては、はっきり言いますと、コンサルタントでは難しい。しかし、同業者の場合、知り合いがいると、ここで裏が取れます。テレビ局は、その辺で裏を取らなかったんですかね?彼自身のしたことより、テレビ局のずさんな調査ってことですよね。ネット社会簡単ですよ。ちなみに、彼はLinkedInで非表示になっていました。コンサルタントでは、LinkedInが必須ですからね。さて、週末クヒオ大佐でも観てはいかがでしょう?<img alt="クヒオ大佐<img alt="クヒオ大佐クヒオ大佐<廉価版> [DVD]1,620円Amazon稀代の詐欺師といえば・・・レオ様のこれですよねキャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン [DVD]1,543円Amazon