転職活動を記録する事で始めたこのブログ。2010年7月無事に転職成功。新たな分野での経験を積み、2015年7月に新たなチャレンジへプライベートは旅行、美味しいものを食べることが大好き。Work Life Balanceをモットーに東京サバイバルを考える
ハロウィン。『月曜から夜ふかし』好きの私としては、毎年六本木のコスプレした酔っ払いインタビューを楽しみにしている程度ですが、元は古代ケルト人の発祥のようですね。10月31日は一年の終わりで夏が終わり、冬が始まる日として定められており、霊がウヨウヨいる日らしい。(この頃のアイルランドは、寒くて、朝も真っ暗で夏の終わりというか、既に冬でしょ?位だと思うのですが)アイルランド人移民が多いアメリカでもその風習が伝わったみたいですね。キリスト教の死者の日(11月2日)に近いから混同されがちだそうですが、この古代ケルトの文化はキリスト教とは無関係だそうです。と、ハロウィンの歴史は面白いですがそれも知らず、コスプレして飲んだくってる若者は、なんだろう?子供のお祭りなんだけどな。ケルト文化に興味があるので、今度調べてみます!
写真コンテストで写っていた少女が撮影された10日後、自ら命を絶ってしまいました。撮影者はその被写体である少女を知らず、また、彼女のその後もしりませんでした。その写真はコンテストで評価を受け、入賞が内定していたのですが、被写体である少女の事情を勘案して内定を取り消されたニュース。遺族が、その写真と少女の名前を公開しました。その写真は入賞に値する素晴らしい写真でした。真っ赤な傘を背負い笑顔の少女。とても美しい写真です。どうして、内定を取り消したのかしら?遺族のコメントにある「かわいそうな子だけではない」にあるように小さい頃から嗜んだ踊りを披露し、少女らしい若々しさが表現されたものです。彼女を死に追いやったものはなんだったのだろう?たった10日前には笑顔で踊っていたのに未来ある明日に絶望してしまう程の苦しみとは?この写真は多くの事を語っていると思います。どうか、彼女の哀しみに近づき、寄り添い、その死を無駄にしない為には何が出来るだろう?心からのお悔やみと彼女の魂が救われる事を。自殺を考えているかたが最後に辿り着く場所がある事を切に願います。
高校の同級生達との定期的なアフタヌーンティー企画!今回は、ドイツ在住の同級生の一時帰国と合わせてペニンシュラ東京に!テーマはピンクリボン🎀キャンペーンのようです乳がん啓発のキャンペーンですね。なので、お皿もお料理もピンク!!女性ならテンションの上がるピンクですね。でも、ここはピンクリボン🎀乳がん検査は定期的にして、早期発見をしましょうと。お料理もお菓子もピンクだけにあま〜いそして、ほっこりするお味でしたそして、同級生達とはエンドレストーク!紅茶たくさん飲んじゃった!!また、会いましょう!ザ・ペニンシュラ東京03-6270-2888東京都千代田区有楽町1-8-1https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130102/13057704/このプレートの可愛さにお隣のアメリカ人の女性が隠し撮り?!してました。一言言ってくれたら撮らしてあげたのにね
宿泊先のホテルの売店で見つけました!可愛くて一目惚れして、大人買い!ミッキーとミニーの形をしたミネラルウオーターです!さて、お休みなさい💤🌙
久しぶりの家族ディナー小籠包をたべに行ってきました。小籠包は、父が大好きなんですよね。この味を覚えたのは還暦過ぎてからなのですが、餃子がすきだから、親しみやすいみたいです。この日は、シンガポールの中華料理店であるパラダイス ダイナシティ050-3187-4616東京都中央区銀座3-2-15 ギンザ・グラッセ 1F・B1Fhttps://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13156930/普通の小籠包を食べました^o^あとは、角煮?豚肉の醤油煮込みというお料理。お肉がとても柔らかくて美味しかったですその後は、お口直し?でブルガリバーへこの前、お酒で失敗したこともあり最近は禁酒気味。ノンアルコールカクテルを飲みました。そして、チョコレート!美味しかった!様々な味がするイタリアンチョコ!最高ですね!しかし、これ一つ1000〜1500円してました!ビックリだわ〜!(サンキュー、父ちゃん!)そして、そこで山崎25年のウィスキーをたのんだのですが、シングルロックで20,000円だそうで、店員さんが確認してくれました。案の定、父はゼロ1個見落としてました。でも、素敵なバーでしたね。いつか、山崎25年をご馳走してあげたい!BVLGARI Il bar03-6362-0555東京都中央区銀座2-7-12 ブルガリ銀座タワー 10Fhttps://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13051147/
デスクを引越しして昨日から新しいフロアでした。荷物を解き、新しいデスクにセットしました。私のデスクに欠かせないのはIKEAのPCスタンドです!BRÄDAラップトップサポート,ピンク,42x31cm¥599値段は安いのですが、とにかく使いやすい!目線が高くなり、ラップトップ使っている人にとって肩凝りなどの姿勢からくる疲れが軽減されます!ちょっぴりロマンチストなあなたにぴったりなキャラは…サンリオキャラクター診断キャンペーンはこちらから
ここ2週間ほど忙しかったです。仕事を部下に任せて、その結果をレビューしたり、新しい組織変更に併せて、その準備に加え期末な事もあり、仕事量が普段より多かった。9時ごろ家に着いたら、全ての体力が尽きてぶっ倒れてました。気付いたら、午前3時!慌ててお風呂はいってベッドに入ったり何だか、久しぶりに社畜になってました。ワークライフバランスしっかりしないと昨日、麻布十番でラムチョップ食べましたワカヌイ ラム チョップ バー ジューバン03-3588-2888東京都港区東麻布2-23-14 トワ・イグレッグ B1Fhttps://tabelog.com/tokyo/A1307/A130702/13185491/普段そんなオシャレタウンには行かないので、雰囲気にも酔いましたが、ラムチョップが美味しかった!!おすすめの四種類のラムチョップ!二人分ですラムのステーキにクミン塩を和えてラムって独特の臭みがあり、苦手な人も多いと思いますが、全然臭みがないんです。更に、柔らかい!締めのハーブライスも美味しかった!また、行きたいなさて、明日から頑張ろう!!
ブログネタ:働く人必見!!ハワイ州観光局のプロモーションって? 参加中癒しの欲しいサラリーウーマンです以前同僚の韓国人に『ハワイで日系ハワイアンに間違われた』『日本語上手いね、と褒められた』(ハワイで現地のオバちゃんと話していたら、日系三世くらいに思われて、日本語が上手だと褒められました。日本歴長いんだけどね〜〜)という話から、あだ名がHawaiianになった事のありますなので、ハワイは故郷?というか、設定上、故郷です^o^でも、ハワイは2年前に行きましたが良いですね。うみでノンビリしたり、日焼けで大変だったけど、住んでいたらきっと気にならなくなるんだろうな有給取れてハワイにいったら、設定Hawaiianらしく、フラダンスか、ウクレレ習って海を眺めていたいなハワイアンジュエリーの研究とかもよいかも。ポリネシアン文化を満喫したいですねあとは、ハワイの世界遺産!ハワイ島の火山を見にいったり、大自然のハワイ自然遺産を体験したい!そして、シーフード食べたい!フィッシュマーケットで買ったポキは絶品でした!ハワイ州観光局公式Facebook有休ハワイ キャンペーンサイト
この心理テストでは、あなたが出会う運命の異性が分かります!確かに、会話のリズムが合う人は楽しいよね会話のリズムって頭の回転だけでなく、空気も読む力が必要だし、センスが要求されるなぁ納得▼あなたの恋愛傾向は・・・期間限定!恋愛心理テストはこちらから
秋、感じた?ようやく取れた休み。今日休んで四連休。でも、朝から電話とメール攻撃!!メールは不在通知出してるから諦めてもらいたいけど、役員とかだと、返信をせざるを得ない…しかも、連日の雨。出かける気分もなくなるよぉ〜引きこもりの秋です。秋葉原で先日見つけました。なんだろうね▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
昨日、友人とビールを飲んで楽しんで居ましたが、突然吐き気がしてしまい、遂には眩暈がして、立てなくなり車椅子で救護室に運ばれ(車椅子初体験)血圧と体温を測ったら普段より低い!顔色も真っ青だったらしく救急で病院に行くことに。夜間の救急も初体験。その後、病院で吐き気と眩暈どめと栄養の点滴を打ってもらい帰宅しました。恥ずかしい。急性アルコール中毒なのか、ただ、具合が良くない中、空きっ腹にビールを飲んで血糖値が急上昇したかは分かりませんがアラフォー初体験でしたお腹減ってなくても適度に食べる事は大切だそうです。
髪の毛を早く乾かすスプレーなるものがあるんです夏場は汗も対策のために髪の毛を伸ばして結べる長さにしています。毛先が肌に触れると汗でかぶれるため。そのため夏場のドライヤーが大変元の毛量が多いので、普段からドライヤーが長いのですが段々面倒になってきました。秋までもう少したまたまネットで見つけた髪の毛を早く乾かすスプレーまずは、ヘアリエ Hairieタオルドライ後にして約10回位スプレーしてドライヤーします!何だか乾くのが早く感じます約半分?!こちらは、サボリーノ Saborino使い方は同じですこれは、便利ですね!
今年は日本とイタリアの国交が樹立して150周年のようです。1866年8月25日です150年前って、1866年です。大政奉還の一年前。まだ、江戸時代ですね。幕末で大混乱の時に国交が結ばれたのですね。その後日本もイタリアも二度の大戦があり、第二次世界大戦後の敗戦後お互い遠い国ではありましたが、今に至ります。イタリアはローマを首都に長年歴史と文化と食べ物を愛してきました。日本も京都を中心に歴史と文化と食べ物を育んできました。この二つの都市は世界遺産でもあります。なんか、似てないけど似てますねさて、記念切手は、中央郵便局で購入しました。東京中央郵便局は平日は夜9時まで空いているので仕事帰りでも行けます!そして、記念切手がたくさん!見るだけでも楽しいかも。さて、こちらが記念切手イタリアの国防的絵画や景色が美しく描かれています。こんな美しい切手!もったいない!手紙を出したいけどやっぱりとっておくかな?
海外好き?NYは、アメリカでも好きな街の一つです。そんなにアメリカの街を訪れている訳ではないので比較出来ないけど。初めて行ったのは大学生の頃。ホームステイ先からの週末旅行として。ど定番を巡りました。セントラルパーク、ワシントンパーク、バッテリーパーク、自由の女神当時はワールドトレードセンターも911の前でしたのでありました。初めて見るアメリカの象徴にドキドキしたのを覚えてます!でもね、ホームステイ先の旅行。メンバーの多くはヨーロッパ人たちひたすら、歩く!地下鉄を使わない!セントラルパークからバッテリーパークまで歩く!先生はヨーロッパ人で歩くのが大好き!しかも、夕食はピザ!アメリカンだけど、毎晩ピザは辛かった食と旅行スタイルの違いを知ったのでしたでも、今まで映画で見た世界が現実にあって夢のようでした!最近は行ってないけど大人のNY楽しみたいな!ブロードウェイ、セントラルパーク、ケネディセンター、ショッピング、グルメ時間足りるかな?▼本日限定!ブログスタンプ限定あなたもスタンプをGETしよう
今年新しく出来たビルにあるシンガポール料理のお店でチキンライスを食べてきましたチキンライスとラクサチキンライスが好きなんですよね。ジンジャーライスもサッパリとして美味しいしチキンも最高!シンガポールでは、他のものを食べちゃうことが多いけど、屋台で食べたりすると幸せになる!ここは夜も興味あるので行ってみたいな新東記 クラーク キー 大手町03-6262-5595東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ 1Fhttp://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13195467/
防災対策、してる?今日は関東大震災が起きた日で、防災の日として多くの自治体が避難訓練などを行う日です。東日本大震災以降は様々な形で避難訓練も拡大しているようですが、今年は熊本で大地震が発生しました。日本は環太平洋プレートがあるため地震は避けられないそうです。地震から守られる対策作りが必要ですよね。改めて自分の対策を、見直そう▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
フライングタイガー Flying Tiger という北欧の雑貨屋さんにいって、可愛いカードと紙ナプキンを買ってきました!カードはちょっとメッセージを送りたいときに便利だと思って、ストックしておきます。そして、紙ナプキンは、別に人も来ないし、オシャレな生活をしてるわけではないですが、一つ¥100だったので、自分用に購入!可愛いでしょフライングタイガーは銀座のプランタンやお台場にありますエッヂの効いたデザインは楽しめます!
お台場のデックスお台場にてシュールだな独身友の会にはどうやったら入れるのかな?
まだまだ、暑いけど少し秋の雰囲気を感じるのは気のせい?昼休みは少し日光浴をします。もやしっ子生活なのであぁ、ダメだ!暑いから建物の中に避難しなきゃ!!
1868年の今日、戊辰戦争で会津藩の白虎隊が飯盛山で自刃したんだって。白虎隊については、残念ながらあまり知りません。新撰組や薩摩や長州の志士たちは、有名でドラマにもなっていますが、おそらく白虎隊はあまりにも悲しすぎて大河ドラマに出来ないのかもしれません。以前綾瀬はるかさん主演で放映された『八重の桜』の舞台の福島県会津地方が白虎隊のふるさと。白虎隊は、年若い(16〜17歳程度)の男子で結成された隊で予備兵でした。青龍隊など本隊はありました。大政奉還後、錦の御旗を盾に、幕府軍に薩長郡衙旧体制に攻撃をしてきたのが戊辰戦争。会津藩は旧幕府について、新政府軍と戦っていました。その敵の勢力が地元会津にまで攻め入り、新しい外国の武器を手に会津の人たちを攻めます。そこで藩を守ると戦かおうとしたのが白虎隊お城が見える丘から敵への攻撃のチャンスをうかがっていました。しかし、その惨状をみて悲観した少年たちはそこで自刃することをきめ、20名が自刃します。(1人は生き残ります)現代でいったらまだ中学や高校の学生である子供達が旧式の銃を構え、藩のために戦った無名ですが、未来があったはずの少年たちの死今のISのテロを見ると、トルコの結婚式での自爆テロは子供だと報道されてますこんなに酷いことはないなと思います。子供達に子供らしい生活が送れる世界きてほしいhttps://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g780850-d1383989-Reviews-Tsurugajo_Castle-Aizuwakamatsu_Fukushima_Prefecture_Tohoku.html?m=19904▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう