翌日(23日)の休校が決まった本日のその午前中。とあるイベントに雨降る中参加してきました。
長女のダンスのクラスは、地元の商工会のお祭りに参加することになっており、
まさか中止になると思っていたその前日(要するに土曜日)。
先生からのメールは「雨決行」。
同じく習い事に通わせるK子さんと一緒にいて
、まさしく「うそでしょー!」と言ってしまう出来事でした。
台風来てますよ、やるんですか??

ここまで天気も悪いので、参加不参加も
こちらの判断でいいようですが、
まぁ…怖いもの見たさで行ってみましたよね…
今回のステージ、屋外

ダンス自体はテント下で行うとのことでしたが、テント下は草っぱら。
テント下以外のところがとことんぬかるむ中、
テント下は割と平気なのか子どもたち、やるんですねー。
限られた空間で踊るんですよね、どのチームも。近いからか迫力もあって。長靴で踊る子もいたんですが、そんなことも気にならず…
踊りきってましたね。
長女たちは夏祭りのプログラムと同じものを披露しましたが、狭さも手伝ったのか、
夏よりみんなダイナミックに踊れてる感じもしました。
もう、これでどこでも踊れるねー

と思いましたよね、私。(単純)
いつか笑い話になるな…
これで来年の発表会まで何もないはずでしたが、夏休みに参加したダンス教室のチームで
イベントに参加できる機会ができたようです。
今月末の練習後、久しぶりのプログラムを披露できることになりました。
通常クラスのは何度か見ることができるけど、夏休みのは一度きりの予定だったのでよかったかな。
10月もあっという間に月末。
今年も2ヶ月強とは早いものですね…
行事ごとがポチポチあり、あっという間に終わりそうです。
職場も年末調整に向けて準備が進んでいます。
1年、ほんと早いな

1日1日大切に
