長女の通うダンスの教室の夏休み企画の、夏休みこどもダンス教室。

夏休みを利用して
3時間×3日+1泊2日の合宿で、ひとつのプログラムを完成させ、地元のお祭りのステージに立つというもの。
いつものクラスとは違った先生や、違ったチームメイトに混ざってやることで何か思い出になったらいいなーと思って参加できるようになった昨年に続き2度目の参加です。
長女はとても楽しみにしているみたいです。

実は昨年は、本番直前で剥離骨折を起こし、
ステージには立てずに終了キョロキョロ
本人はさほど引きづってなかったようですが、なんとなく残念だったなーと思っていました。
もう行かないって言うかなーと思った今年。でも本人は「行きたい」と申しました。

夫に夏休みはなく、夏休みらしい過ごし方もできない我が家なので、せめてこのくらいはいいかな!という思いで参加を決めました。

8月に入って最初の金曜日、初めての練習がありました。
午前中3時間の練習。
知ってる子も知らない子もいて、ダンス歴もおそらくバラバラ。

今年はどんなドラマが(大げさ)あるんでしょうね照れ
自分の中で何かを持って帰って来てもらえたら嬉しいです。

来週はお盆で休みで次回は2週間後。
合宿もすぐにあり、夏は通常クラスでイベント参加もあったりで、日程追っかけてたらすぐに終わってしまいそうです(´`:)

楽しい思い出が出来ますように☆



全くの余談ですが…
通常クラスのお迎えでも思ってはいることでもあるのですが、
迎えにくるお母さんがとにかく若い滝汗
みんなキラキラキャピキャピ(表現が古い)
子供は同じくらいなのに母の年齢は明らかに違う気がします。(気がするのではなく違うのです)
でもごまかせるものでもなく、仕方のないことなので(若くもなれないし)自分らしく行きたいと思います。(なんの決意なのでしょう…)


子どもの習い事、いろいろあるよねニコ